​​​​2021.07

姫路&広島へドライブ旅
2日目 続き。


素敵な古民家レストランで

ランチを食べて、元気は復活爆笑


2番目の目的地、竹田城跡🏯へ!



姫路城もなかなか歩くスポットでしたが、

この竹田城はそれ以上!


もれなく、エレベーター🛗は無しです。


城跡ですからね爆笑



7月の真夏に

なぜこんな歩くスポットばかり…?と

思われそうな計画ですが、

仕方ないのです。



城が好き(私が)なのでラブ



さてその噂の竹田城跡。


車で上がれるのは、

本丸の北西にある「山城の郷」まで。





そこからは徒歩(40分)か、路線バスか、

もしくはタクシーを利用して(20分程度)の

登城となります。



我が家は徒歩さっさと諦め、

タクシー2台に分かれて行きましたよー!

(混んでる日は結構待ちます🚕)



それでも降りた後、だいぶ歩きますからね!


そして、お水を持って行かないと

城跡に売店等は無かったです。ご注意を!!

おかんと姪っ子ちゃん、

顔が疲れ過ぎてますね笑い泣き笑い泣き



気温が高いので、休憩をしながら

頂上を目指しますよー♪

(1人ウッキウキの私)



やっとやっと…で、

たどり着いた山頂=本丸跡からの景色は

絶景です✨✨




こんな山の上なのに、

ものすごく大規模なお城が建っていたのですねー!



しばらく山頂からの景色を楽しみました^ ^


山頂は涼しい風が吹くので、

気温は高いですが、心地よいです✨



ちなみに、見えているこの石垣は

自然石を野積して使っているそうです。

素敵すぎ!!!




パンフレット等に載っているような、

城跡の全景を撮影したい場合は

向かいの山から撮ると良いそうですよー。



秋に見られる、

雲海に浮かぶ景色も有名ですが、

真夏のスカッと晴れた日に見るのも

とても良かったですよー!!



山頂で景色を見てるとこです📷

雲が近い!!



竹田城跡



竹田城跡を堪能した後、

かなり疲れ果ててはおりましたが🤣

ホテルを広島市にとっていたので、

車で朝来市→広島へ移動しましたー🚙





続く。