2020.02
家族7人で三連休にドライブ旅🚙2日目 続き。
倉敷美観地区を満喫した後は
少しドライブをして、岡山市の岡山城へ。
豊臣秀吉を支えた有力大名のひとり、
宇喜多秀家が築いたお城です。
歴史的背景はさておき、
とりあえずかっこいいんですよ!!
外観が黒い下見板張り!!
別名「烏城」。
そしてこの岡山城は、
天守閣近くの階までエレベーターで
上がれるので楽々です❤️
こちらは天守閣から見た金の鯱鉾。
お城の中にはいろんな展示があるのですが、
その中で鎧を飾っているフロアも。
こちらはわたしのお気に入り❤️
兜の蝶々がかわいいなぁ…と

🦋❤️
残念ながら、どなたの鎧だったのかは
メモしておらず、不明です。。。
撮影出来るのですが、
さすがに勇気が出ず(笑)
外からそっと撮るのみにしました

けっこう小さいんです💧
昔の方はほんとに小柄だったんですねえ😳
さてさて。
朝から美観地区を歩いて、岡山城に登って…で、
すっかりお腹がすいてきたので、
お城の近くのうどん屋さんでランチを頂きました。
ぶっかけうどん

コシがしっかりあって、美味しかったです

福岡の柔らかいおうどんも大好きなのですが、
これはこれで良い

ゆっくりランチを頂いてから、
また遥々大分を目指してドライブです



さっそく寄った最初のSAで、
マスカットソフトクリームを(笑)