2020.02
家族7人で三連休にドライブ旅🚙2日目 続き。
美観地区からは、すぐ近くのお寺に参拝へ。
鶴形トンネルの左手からの参道と商店街からの参道があります。
お寺と神社が同じ敷地内にある、
ちょっと珍しいお寺、観龍寺です。
ここのお寺は1000年以上の歴史があり、
倉敷市の中でも有数の古いお寺になるそう。
境内のほぼ中央にあるのが大師堂。
(下の写真 右)
その左隣にあるのが本堂です。
こちらの本堂は江戸時代に火災で
2回も焼失してしまったのだとか。
再建されて今残っている本堂は、
約270年前に建てられたものだそうですよー。
このお寺の横の路地を抜けると、
丘の上にある公園に行くことができます



こちらはお寺までの階段横にある
素敵な雰囲気の路地。
路地裏好きなので、ついこんなところばかり
撮ってしまいます(笑)
路地裏散策後は再び美観地区へ。
美観地区は、昔の洋館もあちこちに
残っているのですが、
かわいい建物が多い多い❗️
夜のライトアップも素敵でしたが、
明るい時間に見るのもまた良きです
*夜の様子はこちらから。
レトロな建物の雰囲気がどうにも私のツボで、
たまりません(笑)
途中でちょっと休憩。
マスカットと栗のジェラートを頂きました。
さっぱりした味で美味しかったです!
「インディゴビール」。
写真だと分かりにくいのですが、
デニムの色をしたビールです

なかなか個性的な(笑)お味でした

デニムの専門店にもふらっと。
ここのデニムジャケットが素敵過ぎた!!
デニムのパンツだけでなく、
ジャケットや小物類まで揃っていて、
目移りしてしまいます(笑)
続く。