今年の初詣は、我が家は例年通り

宇佐神宮へ参拝しました^ ^



宇佐神宮



今は本殿等修復作業が入っている場所が

多いのですが、

来年の春には完成の目処がたっているようです。



宇佐神宮は、全国に4万社あまりある八幡宮の総本宮。


西暦725年の創建で、1300年近くの歴史を誇る神社です!


八幡大神(応神天皇)・比売大神・神功皇后をご祭神に祀られています。

*カップルで行くと別れる事でも有名(笑)



拝礼作法は「2礼4拍手1礼」。

出雲大社と同じです。



我が家から1番近い神社がこの宇佐神宮になるので、

小さい頃からよく参拝に行っているのですが、

実は子供の頃はこの神社にしかお参りしたことがなくて、

この「二礼四拍手一礼」を

他の神社ではやらない…ということを知ったのは

結構後になってからです。笑い泣き



本殿は工事中なので、

下宮と呉橋を撮ってきましたよー!📷


呉橋は皇族の方が来られた時にだけ

使われる橋なので、今日も見るだけです。


ものすごくお天気が良くて、

1月1日とは思えないくらい暖かい日でした^ ^




神社にお参りした後は、

参道の露店andカフェでおやつを調達!



猫ちゃんソフトは、

「カフェと雑貨 クル」さんのです。


ソフトクリームが濃厚なミルク味で

美味しいんですよー✨

オススメです!!


カフェと雑貨 クル



りんご飴は、

昔はその場で丸かじりして食べていましたが🤣

今は持って帰って、カットして頂いています。


実は大好物🍎❤️



甘酸っぱくて美味しいですよねー!




◇余談

日本人は初詣で神社に行く…というのを知ってる

海外の友達からの年賀メッセージに、

よく「1日は神社には行ったの?」と書いてあり、

宇佐神宮に行ってきたよ!と、

お返事をするのですが…



I went to Usa Shrine!



宇佐=USA 凝視



「え!?アメリカ風の神社があるの!?」

「今年はアメリカに居るの!?」



…的なリアクションが毎度返ってきます真顔


いっそ漢字で返信すれば勘違いが防げるのだろうか…。。




今年も良い年が過ごせますように♪ニコニコ