群塚神社に参拝の後は、

もう一つ、名水巡り。


白河水源へ向かいました。



白河水源


環境庁の「名水百選」に選ばれるほど有名な水源です!


常温14℃の冷たい水が毎分60tも湧き出ていて、

熊本市内の中央を流れる白川の源となっています。



ここの水源の水は自由に持ち帰ることができます!

(容器を持ってなくても売店で販売されてますよー)



2017年にキリン【午後の紅茶】のCMロケ地として使われたのでご存知の方もおおいのでは?



ちょっと前に、「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」もロケをされてましたニコニコ



軟水のまろやかな美味しいお水ですので、

ぜひお試し頂きたいです✨



私たちはこの日は車中泊予定だったので

夕ごはんの調理に使おう!…と、

2リットル持って帰りましたよー



水源地横には白川吉見神社があります。


ここには「みつはのめ神」という水神様が祀られています。



🔸🔸🔸🔸



白河水源の後は、せっかくなので温泉に入りたいな…♨️となり、

車で20分ほどの場所にあるどんどこ湯さんへ。





火の山温泉 どんどこ湯



630円で源泉掛け流しが楽しめます!!


たくさんお湯が出ていて、お風呂がたくさんあります✨


温度差を付けて用意されてあり、熱いお風呂and少しぬるめの風呂が好きな方も楽しめるかと!



個人的にお気に入り❤️笑

露天風呂やサウナもあって最高ですよー!




続く。