安くてかわいいホテルに泊まるのが

大好きではあるのですが、

過ごしやすい時期には車中泊🚙をするのも

大好きです^ ^ 


今回は佐賀県玄海町まで、

一泊二日(車中泊)で
ドライブ旅行に行った時のお話です
爆笑



🔸🔸🔸🔸


 

私の愛車はダイハツのタフト🚙

 

軽ですが、元気に走り回ってくれる

お気に入り^ ^


コロナ禍になって、

大好きな旅行に出かけるのは

まだもう少し遠慮しとこうかな。。。

 

 

…という時期に、

新しい趣味として車中泊をはじめてみたのですが、

(1人キャンプは私にはハードルが高かった・笑)

これが意外と楽しくて爆笑



RVパーク(☜めっちゃ便利!!)

の存在を知ってからは、

車で行ける範囲にある施設を調べては

週末に出かけるようになりました✨



私が車中泊スポットを選ぶポイント

①温泉がある!

②治安&客層(口コミは必読)が良い!

③明くて綺麗な24時間使えるトイレがある!

④周りに観光できるスポットがある!



旅のホテルを選ぶ時と同じく、

Google map等の実際の利用者さんの

口コミを読んでから決めています^ ^

 



今回行ったのは

RVパークsmart 玄海海上温泉パレア

 

最初に感想を書いておきますと、

泊まるだけ…なら、

本当にGoogleさんの評価通り

⭐️三つくらいなスポットです(笑)



が、景色が綺麗なことと、

(朝の海、とても良い✨✨)

温泉が良いこと、

夜も漁船が通るので寂しくならない(笑)こと、

周りをドライブするのも楽しい!

っていうプラスポイントが色々あるので、

私はここ、好きなRVパークさんです照れ



あ!


私は残念ながらしないのですが、

釣りが好きや方にはオススメ!

な、RVパークでしたよー🐟

 


🔸🔸🔸🔸🔸



RVパークsmart 玄海海上温泉パレア


スペースはこんな感じです。


1区画の予約で2台分のスペースが使えますので、

車の横にテーブルセットを置いて

食事をしたり出来ます。電源付きです!

目の前はすぐ海!!


刈屋漁港です。


海を挟んで反対側の丘の上には、

風力発電の風車がたくさん見えます。


明るいうちに、

車を泊まれる仕様にセッティングしてから

温泉に入りに行きました♪



セッティング…といっても、

シートを全部倒してカーテンを付けたら、

1番後ろ(普段はトランクのスペース)に

テーブルを置くだけです。

まだちょっと夜は冷え込む時期だったので

ミニファンヒーターも持って来ましたニコニコ




玄海海上温泉パレアは、

温泉が広い&とても綺麗で

ゆっくり楽しめましたよー✨✨

サウナもありましたラブ



温泉を楽しんだ後は夕ごはん^ ^



ここの温泉施設にはお食事が出来る

レストランもあるので、

そこで食べても良いのですが、

せっかくの車中泊なので、

のんびりご飯を食べながら

映画を観たりしたいなー…と思い、

自炊をすることにしました。


この日のメニューは、

鶏肉の香草レモン焼き(後は焼くだけにして持って来ていた)と、  

野菜サラダ(カット済みでお皿に盛るだけ)

レモンリゾットでした🍋🍋✨



レモンを一個持って行ったので

ふんだんに使いまくり(笑)



ちなみに、

ここのRVパークはカセットコンロ等の

火を使うものがダメなので、

調理用に電気のマルチ鍋を持って行きましたよー!

🔌✨





映画を観る…と言いながら、

実際に見ていたのはAmazonプライムの

アニメだったという…


タフト🚙は、私の身長=160cmで

フルフラットにした時に

ちょうど天井に頭がつかないギリギリなので、

背が高い方には狭く感じるかもですね(^◇^;)

 


寝る前には後ろの窓にも、

目隠しカーテンをしますよー🪟



車の中の適度な閉塞感が妙に楽しくて

ついつい夜更かししちゃったのですが、

翌朝は良いお天気で☀️

元気に起きられました爆笑





外に出て少し朝のお散歩を楽しんでから、

朝ごはん作り。


 

ホットケーキミックスで

かわいいパンケーキの朝ごはんに

しましたよー^ ^



使ったのはこちら。




朝ごはんをゆっくり食べてから、

車を運転出来るように元に戻して、

海のそばをドライブしながら帰りました🚙

 



途中で、泊まった場所から見えていた

風車に寄りましたよ!




大きくて吸い込まれそう(笑)





この時の車中泊の様子は

動画にしてみましたので、

良かったら覗いてみてくださいね^ ^