ホアギエム洞窟から、メインスポットの
フェンコン洞窟への通路は
少し狭くなっています。
薄暗いし、
ちょっとアトラクション気分に
床が濡れているので気をつけながら
階段を降りていくと、
フェンコン洞窟のホールに出ます。
柔らかいライトの灯りがとても綺麗。
入り口ではこちらのお方々が
お迎えしてくれます。
このフェンコン洞窟の中には、
以前この地にいたチャム族の寺院跡があります。
元はしっかり閉じられている洞窟だったそうですが、
ベトナム戦争の爆撃で上に穴が空いてしまって、
お天気が良い日はそこから太陽光が差し込みます。
天然のスポットライトのような差し込み方で、
時間帯によっては幻想的な光景を見られるそうですよ!
この日は残念ながら雨☔️でしたが、
神秘的な雰囲気は味わえました。
縁結びや家内安全、航海、商売繁盛、
安産などなど。
様々な神様がいらっしゃいます。
どんな願い事でも叶っちゃいそうですよね(笑)
フェンコン洞窟のあとは、すぐ近くにある
二つのお寺へ行きました。
タムタイ寺
17世紀に建立された…とされている、
リンウン寺と並ぶくらい歴史がある古いお寺。
ちょうど読経をされている最中でした。
聞いていると、こちらのお経は
盆踊りの歌に似ているような
このタムタイ時のすぐ横には
トンタム寺があります。
トンタム寺
先ほどのタムタイ寺の分院として
建てられたお寺なのだそう。
このお寺を見せてもらったら、
帰りは第1ゲートの方に下った方が近いので
階段で降りて行きました。
この勾配にめげずに
登ってくる方(第一ゲートから入った方)が
いらっしゃいました!
すごい!!!
このあたり、電波が悪かったので
タクシーの運転手さんと連絡が取れるかな…と
ちょっと心配しましたが、
入り口に戻る頃には無事復活してました
第一ゲートは、
お土産屋さんや飲み物が買える売店が
並んでいます。
この日は雨だったからか、
なかやかgrabが捕まらないみたいで
それ待ちの方でちょっとごたついてました。
私は行きの運転手さんに待って頂いていたので、
出てすぐに合流してホテルへ戻れました^ ^
帰りは現金払いになるのですが、
料金を伺ったら、なんと!
行きと同じ128,000d(790円くらい)で
良いとのこと。
え!!1時間半も待たせたのに!?
と、かなり恐縮…
待っててくれたお礼に…と、
降りる時に150,000dをお支払いして、
お釣りは不要(少ないけどチップの代わりに)に
しました。
雨だったから、私待たずに他のお客さん
載せた方が効率良かったでしょうねー💧
ありがたやありがたや。
これもさっき五行山でお参りした
効果なのかしら?
続く。