2020.09
シルバーウィークを利用して
家族で徳島・香川を車で巡るドライブ旅へ。
妹夫妻と母、姪っ子ちゃんの5名で
大分発で1泊2日の弾丸旅です。🚙
今回は、久しぶりに家族旅。
四国まで車でドライブ旅行です✨
大分から四国へは定期フェリーが早くて安いので
おすすめです🚢
直線距離だと、近いんですよねー。
車ごと乗れて、
約70分で四国に上陸出来ます^ ^
朝は7時台から、夜も23時ごろまで
運行してるので、
早めの便で出れば現地でゆっくり過ごせます。
この日は
お天気が良い日だったので、
海も空もとても綺麗!

あーーー
ビールほしーーー🍺
この日の1番初めの目的地は、
徳島県の大塚国際美術館。
実はこの2年前にもチャレンジしているのですが、
台風で休館→見られず…だったので、
今回はリベンジなのです
このお天気なら大丈夫でしょー!
と、ほっとひと安心です。
この愛媛県の三崎港から大塚国際は
車で約4時間ほど。
途中のSAでランチや休憩を取りつつ、
まっすぐ向かいます
そういうちょいとしたSAへの寄り道、
楽しいですよね^ ^
ドライブ旅の良いところです。
ランチは口コミが良かったので
伊予灘SAで!
しらす丼にしてみました!
程よい塩気で、しらすの旨みが楽しめました^ ^
2020年の旅なので、
このメニューは今はもう無いかも…ですが、
とても美味しかったですよ✨
四国で海鮮はやっぱり鉄板です!!
それと!
サービスエリアグルメで私のおすすめが、
ご当地ソフトクリーム🍦
各サービスエリアに寄っては、
個性派ソフトを食べているのですが、
四国のサービスエリアの中では
上板サービスエリア(上下)の
鳴門金時ソフト、
とってもおいしかったです🍠
楽しくSAグルメを楽しんでいたら、
あっという間に目的地に到着。
やっと念願叶って、初入館です✨
こちらの美術館、展示してある絵画は
ほぼ複製なのですが、
世界26か国の西洋名画、約1,000点を
陶板で原寸大に再現してあります。
鑑賞ルートはなんと約4キロ!!
ひとつひとつをゆっくり鑑賞していると
丸一日かかりそうなレベルです
何よりすごいのがその複製の技術!!!
質感や立体感まで見事に再現されていて、
本物を見ているのでは?
と、思っちゃうくらい。
上の写真は、

絵画だけでも凄いのですが、
古代の遺跡や礼拝堂などなど、
その絵画が実際にある場所まで再現されているので
臨場感がありますよー!
展示ルートも、古代から始まって
だんだん現代に近づくようになっているので、
美術史の基礎も理解することができます✨
古代からルネサンスのあたりだったかな??
キリスト教関連の作品は
どうしても処刑をテーマにしてるものが
多いので、
姪っ子ちゃんはちょっと怖かったみたい。
でも、
アナと雪の女王に出てきた名画を
見つけられたりして、
最終的には楽しんでましたよ^ ^
その2に続く。