旅にたくさん行きたいから、

移動費やホテル代は
なるべくリーズナブルに。

予算は一回につき、
10万円以内が目安。


安全はしっかり確保をしつつ、
ホテルはなるべくおしゃれなところに
泊まりたい!


それが私の旅計画の基本ですニコニコ


yukari kawano



🔸🔸🔸🔸🔸🔸




11月のはじめに、ベトナム・ダナン

3泊5日で旅行することに決めました✈️



今回はツアーではなく、個人手配での旅です。

 

 

私の旅の計画は、

まず行き先を決めるところから

はじまるのですが、

航空券の手配をするタイミングで、

各旅行会社さんのツアーも検討しています。




​✈️ツアーでの手配をする時



①往復の航空券代+ホテル代が個人手配よりも安い

  ↓

②ツアーでまわる先が自分の行きたい場所とかぶっている

  ↓

③無駄な時間(お土産屋さんがやたら立ち寄り場所に多いとか。)が少ない。



この3つが揃ってる企画が見つかれば

ツアーで行くようにしています。



やっぱり、

圧倒的に楽ですから!!!爆笑





もちろん、そんな都合の良いツアー、

なかなか無いんですけどね(笑)



今回のベトナム・ダナンは、

色々調べてみた結果、

個人手配での旅にすることにしましたニコニコ





​✈️航空会社を選ぶ時


旅費はなるべく抑えたい派…なので、

私はLCCを使うことが多めです。


価格はスカイスキャナーで調べていますニコニコ




が、やっぱりLCCは荷物の制限が厳しかったり、

何より遅延・欠航した時の対応が

辛いものがあるので(特に帰国時は…)

もし、2000〜3000円程度の価格差なら、

レガシーさんを使うようにしています。



マイルも貯められますしね!



予約は各航空会社のオフィシャルサイトから

しています。


結局、それが1番安いですし

会員になっておけば座席も予約時に選べるので

安心ですニコニコ



ちなみに今回のダナン旅は、

ベトナム航空さんを利用することにしました。



フルサービスキャリアの航空会社さんなのに、

価格が比較的安く出ていることが多くて

福岡空港発の東南アジア方面の旅では

よく利用させていただいてますニコニコ



ハノイかホーチミンなら、

直行便がありますので、1泊3日の弾丸旅行も◎❗️



今回はダナンなのですが、

ハノイで乗り換えをするスケジュールにしました。





✈️トランジット(乗り換え)をする時



今回トランジットをする

ハノイのノイバイ国際空港は、

国際線と国内線のターミナルが別です。



頑張れば歩けなくも無い距離ですが、

乗り換え時はバス移動🚌をする時間を

見ておく必要があります。



先日のシェムリアップ行きの時も

ハノイで乗り換えだったのですが、


国際線→国際線 は、

ターミナルが同じなので難易度低め。



国際線→国内線 の乗り換え時が

ターミナルを移動する必要があります。



私のような福岡空港メイン利用の方は

それが当たり前なので慣れてると思いますが口笛



その分、乗り換えの時間は

長めに考えておかねばです。



このあたりの事情は、

各航空会社さんのチケット予約時には

分からないので

フライトスケジュールを確定させる前に、

先にトランジット予定の空港の状況を調べてから

予約へ進むようにしたいところです。





楽しみだなー、ダナン旅爆笑