*2023.09.23〜27
シェムリアップ アンコールワット五日間!
今回の記事は、良かったこと悪かったことを
次の旅の参考にすべく、自分メモ用📝
高温多湿だったシェムリアップ旅の
洋服コーディネート集です。
*シェムリアップの遺跡をまわる時
基本的に遺跡=寺院の事が多いので、
ノースリーブやショートパンツ等、
露出が多い服装はNG🙅♀️
ちなみに、わたしのお洋服は、
ほぼ、しまむらです。
・遺跡を傷付けないよう、靴はヒール無し。
・観光をする三日間は1日2回着替えたいので、洗濯をして着まわす。
・エアコンの防寒対策はストールで🧣
1日目
◯移動日✈️
福岡空港→シェムリアップへ。
機内で長時間座るので、
窮屈にならない&シワになりにくいものを
チョイス。
機内持ち込み用のバッグは、
今回はレスポートサックの
イージーエディターズトート。
かわいいけど、
もう少し小さなバッグでも良かったかも…?
2日目
◯遺跡巡り
たくさん歩く日!
*午前中
遺跡巡り中は、
tuduriのバケットハットも。
ホテルに戻って一式全部お洗濯。🧺
カーゴパンツはすぐに乾いて、優秀!
*午後から
こちらも夜、ホテルに戻ってから
一式お洗濯しました♪
3日目
◯遺跡巡り
この日もたくさん歩く日!
*午前中
*午後から
写真撮り忘れ。。
・ワンピース(2日目午後と同じ)
・黒のジョガーパンツ(しまむら)
・バレエシューズ(しまむら)
→ジョガーパンツは足首が絞まっているので
体温が逃げず、暑かったーー(^◇^;)
次回の南国への旅には持っていかない
夜、カーゴパンツのみお洗濯。
(今回の旅で1番ヘビロテ。)
4日目
◯午前中は遺跡巡り。午後はショッピング。
*午前中
雨だったので、濡れても乾きやすい素材の
ワンピースと靴で。
ちなみにこの青ワンピ。
遺跡の中でもやたら目立つので
見つけやすい…と皆さまに好評(笑)
*午後から
遺跡巡りが終わったので、涼しさ重視。
お買い物したお土産を入れたくて、
バッグはエコバッグ代わりになる
レスポートサックのトートバッグに。👜
その22へ続く。