2019.11 クアラルンプール


🔸🔸🔸🔸🔸


プトラジャヤ


目的地は「ピンクモスク」こと、
プトラモスクなのですが、
ちょっと駅からは遠いのでgrabで移動。


プトラジャヤは、マレーシアの政府機関が
集まっている街なのですが、
道路が広くてとても綺麗!!


あちこちに立派な建物が見られます。


grabは、首相官邸の前の広場で降ろしてもらいました。(そこからピンクモスクはもう目と鼻の先です。)


ちなみにこの広場、みんなが必ず写真を撮るスポットです(笑)



後ろに見える建物が首相官邸。
流石に中には入れないので、外から眺めるだけです。


さて、肝心の目的地、プトラモスクは、
川のすぐそばに建っています。


全体がピンク色!!

なんてかわいい建物なのかしら❤️

夜はライトアップされて、
ナイトクルーズも楽しめるのだとか。


さて、いよいよ近くに行ってみます。


この辺りでちょっと小雨が。(雨季だから仕方ない…)



そうそう!

ピンクモスクは…というか、ほとんどのモスクは
中に入れる時間が決まっています。


地元の信者の方の礼拝の時間では無い時に、
観光客へ一部開放して見せてくれるのです^ ^

時間は曜日によって違うので、
事前に必ず調べて行ってくださいね!


🔸🔸🔸🔸


この日はまだちょっと開放までに時間があったので、
雨宿りがてら、近くにあるカフェへ避難。

遅いランチをいただくことにしました。


牛肉の煮込みとココナッツ風味のカレー、
それに白ごはん音譜

と、熱々の甘い紅茶が出てきました。


味は…ふつーかな(笑)



のんびりランチを食べていたら、入れる時間になったので入り口へ移動。



なかなか大きいんですよ、ピンクモスク。



1999年に建てられたそうなので、比較的新しいモスクになるのかな。

このモスクは、バラ色がかった花崗岩を使用して建設されているそうで、

印象的なピンク色はなんと自然から生まれた色合いなんです!!



ちなみに、見学料は無料でした

こちらが入り口の案内板。



この看板のすぐお隣に、ローブを借りられる
カウンターがあります。


女性は髪を隠さないといけないのだそうで、
フード付きの洋服やスカーフなど、
髪を隠す為の用意がない方は
ローブをレンタルして、
モスクの礼拝堂を見学させて頂きます^ ^


露出の多い服も×ですので(男性の半パンもダメ)
とりあえずローブは借りて入るのが良いかと。
暑いから半袖やノースリーブの方も多いですよね。


そのローブですが、ピンクモスクだからか??
ピンク色でした
レンタル料は無料でした。(2019.11月時点)



こちらは中庭から見たピンクモスク。


細かいモザイクがとても綺麗!!


こちらが中庭。



右の方を歩いているお兄さんたちが
着ているのがローブです。



こちらが礼拝堂の入り口。



土足厳禁なので、ここで靴を脱いで上がります。



余談ですが、モスクはどこもほぼ、靴を脱いで
上がるので、
高価な靴を履いていたりして外に置きっぱなしが気になる方は、
靴用のバッグを持参した方が良いかと思います。



モスクの中に入って天井を見上げると、私がずっと見たかった景色がそこにありました。

今回、
そもそも私がなぜクアラルンプールに
旅行に行こうと思ったか…というと、
これが見たかったから!!


ドームの内部には、イスラム建築の代表的な絵柄であるアラベスク模様が施されています。


ピンク色のモザイク柄と、
ブルーのステンドグラスがとても綺麗ーー!



心ゆくまで大量に写真を撮って
(これぞひとり旅の醍醐味・笑)
大満足ーー!!

旅の目的、早くも達成です(笑)




ピンクモスクは、中も全てピンク色❤️

こちらの写真、うっかりアプリにエフェクトかけたまま撮っちゃって、妙なライン入り。。

この旅で1番の残念な思い出(出てから気がついたという…笑)



こちらは照明。
この雰囲気、大好きです。



モスクなのでもちろん神聖で厳かな
雰囲気がするのですが、
つい、かわいい…と、言ってしまいます。(^◇^;)


ミナレットを下から。


中心部のミナレット(塔)は高さ100m。

高さがあるのでとても迫力がありますよー、



🔸🔸🔸🔸



プトラジャヤはクアラルンプールまでの途中にありますので、空港への行き帰りの途中に

ぜひ立ち寄られてはいかがでしょう??



プトラモスク





その4へ続く