2日目続き〜3日目帰国まで。

(1泊3日)


🔸🔸🔸🔸🔸🔸



ペディキュアの後は、サイアムパラゴンへ。


店内をウィンドウショッピングしてから、
地下で早めに夕ごはん。 

すっかり気に入った蟹チャーハン♪


  • 美味しかったですよー!

    コロナビールで1人打ち上げ。笑


    そうそう!

    海外での1人ご飯が苦手な方は、ショッピングモールのフードコートやレストラン街、オススメです!

  • さて、この食事の後、このサイアムパラゴンから
    帰国する為にドンムアン空港まで移動しようと
    grab(東南アジア旅行の必須アプリ!)を使ったのですが…

    grabは空港や大きなモールでは専用のピックアップ場所が決められていて、
    サイアムパラゴンもやはり何ヶ所か決められています。

空港に向かうのに1番便利な指定場所は『スターバックスの前』のスポットなのですが、そこの様子がこれ!


激混み!!!



これ、全員grabのドライバー待ち中です。
うまく待ち合わせ出来ない人があちこちに…



この場所では車を長時間停車させられないし、ドライバーさんが車から降りてきて探す…も出来ないので、ピックアップして貰うのに一苦労です。



自分の頼んだドライバーさんにアプリの音声通話を使って、カタコト英語の電話で



わたしはここよ!!!


  • …っていうのをかなり必死に伝えて、
    なんとか合流出来ました。(⌒-⌒; )

    人が多いエリアでのgrabは大変ですね。。

    次回から目立つハンカチとか、目印を用意しておこうかな。

  • ピックアップしてもらうのに手こずりましたが、幸い、道路の渋滞がほぼ無し!で、ドンムアン空港には予定より早めに着けました

    帰りもライオンエアーさんでしたが、まだ空いていてチェックインがスムーズでした^ ^


    時間があったので、空港二階のフードコートでマンゴー&スティッキーライスで1人打ち上げ(2回目・笑)


    ドンムアンのフードコートは、
    ちょうどターミナル1と2の間にあるので、
    どちらを利用する時でも、寄りやすいと思います。



    バンコク旅の最後は、スイカジュースで
    締めくくり♪



    ほんとによく食べた旅でした。笑



    ドンムアン空港は出国審査後も免税店やお土産物屋さん、ドラッグストアなどがたくさんあるので、早めに行ってさっさと手続きを終わらせて、身軽になってから、ここで最後にお土産調達でも良いと思います。



    まぁ。今日本からバンコクへの直行便はほとんどスワンナプームの方を使うので、あまりドンムアン情報は必要無いかもですが(^◇^;)


    チェンマイ等の国内都市へバンコクから移動をする時に利用するくらいかなぁ。


    🔸🔸🔸🔸🔸


    さてこの帰国便。

    現地を日曜日の23:50発→7:30着(月曜朝)でした。


    2019年のこの旅の時に勤務していた私の会社は、博多駅近郊で9:00まで出勤。

    このまま空港を出てスタバでゆっくり朝ごはんを食べてからでも、余裕で通常出勤が出来ます。^ ^


    福岡空港→博多駅は地下鉄で5分(天神まででも10分)なので、とても恵まれていると思います✨


    今(2023年9月)福岡⇔バンコクを繋いでいるエアアジアさんの便は、月曜日の朝は7時には福岡空港に着くようなので、飛行機でちゃんと寝れるタイプの方は、土日の2連休で行けますよ!


    バンコク!!


    🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸



    バンコクへはまだまだ行きたいお寺も多いし、
    食べたいものも多いので(笑)
    またリピートして行きたい場所で
    す^ ^



    2019.09 バンコク編 完結です!