2日目(2泊3日)

 


🔸🔸🔸🔸



2日目の朝、頑張って早起きして向かったのは、
世界遺産 元離宮二条城!


わたし、城廻りが大好きなのですが、
(漏れなくどの城にも壮大なドラマがあるでしょう?)
この二条城は、個人的には


日本で一番かわいい城


の認定を差し上げたい!!!
と、思っています!!


もちろん、徳川家の栄枯盛衰をはじめ、

日本の歴史の移り変わりを見守ってきたお城ですので、

その歴史的な背景に想いを馳せながら見て回るのが

良いとは思うんですが、

そういう歴史部分は、皆さまそれぞれ日本史の時間に先生がしっかり説明してくれてると思われますので、
この記事では割愛致します!笑


わたし的「かわいいと思うポイント」をご案内しますので、どうぞお付き合いくださいませ。


​まずはじめに現れるこの唐門!



二ノ丸御殿への入口となっているこの門は、

1626年(寛永3年)の後水尾天皇の行幸にあわせて造営されたそう。



○かわいいと思うポイント

裏も表も、とても細かい彫刻と金細工が施されていますが、カラフルに彩色されています。✨


豪華&華やか!!!

お花に蝶が舞ってるんですよ〜!なんてかわいい❤️



そしてこの唐門をくぐって向かうのが
二の丸御殿。


○かわいいと思うポイント

上の写真は車寄せ=見学の際の入り口。

ここの欄間に五羽の縁起の良い鳥が彫られている装飾があります!



二ノ丸御殿は、建物の中は撮影NGなので、

ぜひ現地で見て頂きたい御殿です✨



○かわいいと思うポイント

天井の柄がお部屋や場所ごとに変えてあるので、必見!!
これがどれもとってもかわいいのです💕
カラフルな花柄が多いのですが、今見てもとてもオシャレな柄ばかりです。


各お部屋の屏風画と欄間の装飾もとても
見事ですので、ぜひそちらも注目いただきたい!


 

ホームページでも少し見れますので、

ご興味あるかたはこちらをご参照くださいませ。


二条城



そして、二の丸御殿の後ろにある庭園も見どころの一つ。


◇ホームページより
書院造庭園である二の丸庭園は神仙蓬莱の世界を表した庭園と言われています。
*本丸御殿は只今修繕中で見ることはできません。
(2022.11.03現在)



ちなみに、今回の二条城の訪問で、
私史上最高額のソフトクリームに出会えました!!笑


金箔ソフト 1980円


クリームはバニラか抹茶が選べます^ ^

 

ハーフサイズもあります!(ハーフは1000円)

 

甘さ控えめ。

ワッフルが甘めなので、一緒に食べるとバランスは良いです😃

 

イートインスペースで食べられるのですが、

トッピングが落ちやすいので💦

下にペーパーナプキン等を敷いてから食べられるのがおすすめです。

 



それと、二条城の出口付近の屋台で御朱印張を買ったのですが、(忘れて行ってしまって…)

これがとても良かった!


山田松香木店さんの御朱印張です!



ほんのりお香の香りがする御朱印張で、

リュックの中がとても良い香りに!


右のミニ財布は、私が神社仏閣巡りをする時の

お賽銭入れです。(こちらはカランコロン京都さんのもの)






その5へ続く。