2日目(2泊3日)
ホテル ミドミョンドンの朝ごはんが食べられるカフェは、雰囲気がとってもおしゃれ!!
バイキング形式でパンやフルーツ、ケーキなどが頼めます。
コーヒーやジュース類もあります^ ^
ただ、品数はそんなに多くないので、
朝ごはんはご近所の店へ食べに出ても良いかと。
🔸🔸🔸🔸
早めの時間にホテルを出て、地下鉄で安国駅へ。
そこから10分~15分ほど歩いて、まずは北村韓屋村を散策。
北村韓屋村
昔ながらの韓国式建築の民家がたくさん残っているエリアなのですが、雰囲気があってとても素敵でした^ ^
下の写真は北村韓屋村の路地。
路地裏好きなので、ついつい隙間を覗いてしまいます。^ ^
私が行った時間は、朝9時ごろ。
まだツアー等の団体の観光客さんたちが来る前なので、
この時間帯なら比較的ゆっくり街を楽しめると思います。
ただ、まだお土産屋さんや近くのカフェなどは
オープン前だったので、
寄り道も楽しみたい方は10時以降が良いかもです。
🔸🔸🔸🔸
北村韓屋村からは、徒歩で景福宮へ。
街歩きするの、楽しいですよね✨
韓屋村側から来ると、景福宮のこの入り口に辿り着きます。
ラッキーなことに、私が行った日はイベントの日で無料で入場出来ました^ ^
ちなみに韓服(レンタル等のやつ)で行っても、入場料が無料になるそうな。
こちらは景福宮の南側の入り口。
10:00、14:00 (1日2回/20分間) から、
衛兵交代式が見られます^ ^
交代式、私は10時の回を見学しました♪
(☔️だったので、ショートバージョンでしたが)
これがその衛兵交代式雨の日バージョン?
衛兵さん、イケメンが多くてびっくり!
人知れずテンションが上がります(笑)
南側の門を抜けると次に現れるのがこちら。
極彩色でとても華やかな門でした。
天井や梁に描かれている柄が細かくて凄い…!
そしてこちらは景福宮の敷地内にある朱柱。
荘厳な雰囲気でタイムスリップしたような気分になります。
境内では韓服を着た日本人の女の子、たくさん見かけました^ ^
華やかでかわいいですよね♪
こちらは境内をお掃除をしていたおばちゃんが、
『ひとりなの?撮ってあげようか?』
…と、気にかけてくれて撮れた1枚。
優しくて嬉しかったです^ ^
🔸🔸🔸🔸
そして景福宮から歩いて約30分くらいかな。
『スターバックスロータリー』があります。
スタバロータリー、東京の中目黒にもありますが、
いまだに激混みでコーヒーを飲むまでだいぶ待たされるので。。
どうしてもロータリー限定のグッズが欲しい方には
ソウルの鍾路店、オススメです♪
限定グッズもあるので、楽しいです。^ ^
ものすごく特徴的なこちらのビルの1階~2階です。
スタバで休憩した後は、明洞でコスメを買いたくて、また街を散策しながら歩いて移動。
その3へ続く