私の定番 旅バッグ!
私の旅は、
基本は4日以内の短いものがほとんど。
仕事は土日がお休みなので、
祝日を使っての三連休か、
金曜日or月曜日に有休を頂いての三連休で
行くことが多いからです。
ちなみに4日間=2泊4日。
早朝戻り〜そのまま出勤のパターンです。
主にLCCを使うので、何はさておき、
「軽さ」が重要!!
(特にピーチ様に乗る時は!)
余分なお金がかからないよう、
荷物は制限重量内に収めたいけど、
お土産はたくさん買って帰りたい!!
なので、本体そのものの軽さは
かーなーり!大事なポイントなのです。
2泊までならこの組み合わせで、
1泊だけなら右のリュック一つで出かけます。
🔸🔸🔸
1泊だけのプチ旅行
1泊2日(もしくは1泊3日)の
短い旅の荷物は、だいたい↑こんな感じで、
リュック1つに纏まります。
・着替え
・洗面グッズ
・常備薬&絆創膏、ティッシュ
・コスメ
・コンタクト
・メガネ
・海外ならパスポート
・海外なら電源のアダプター
・おやつ
・文庫本(暇つぶし用)
・モバイルバッテリー&充電器
・モバイルWi-Fi
・財布
・キッチンタオル(ハンカチがわり)
・エコバッグ
・iPhone
追加でiPadを持っていくこともありましたが、
最近はホテルで貸し出てくれるとこも
多いので、
このくらいで落ち着きました。
これで、クアラルンプールくらいまでは
旅行可能です!
このライゼンタールの2in1ミニマキシバッグは
リュック&トートの2wayタイプ。
便利すぎて、柄違いで4つ持っています!
薄いナイロン生地で軽いのに
たーくさん荷物が入るんです!!
ただ、ポケットの数が少ないので
荷物を仕分けするポーチは必要かと。
2wayが出来るリュックは多いのですが、
トートにした時に肩掛け出来るものが
なかなか無くて。。
遺跡だの神社仏閣だのを見てまわるときは
リュックが良いのですが、
入出国の手続きの時や
混雑している場所を回る時は
肩掛けできるトートが便利ですよね。
なので、この肩掛け出来る長さの持ち手がついた
軽っかるのライゼンタールの2in1バッグ、
私的にはマジ神です!!
(しかもこれ、コンパクトに畳めます!)
🔸🔸🔸
2泊〜3泊の旅行なら。
使い過ぎて
ちょっと疲れてきちゃってますが、
左のピンク色のキャリーバッグが
私が1番よく使っている旅バッグ。
2輪のキャリー&リュックにもなる
超便利で優秀な子です!!
外側に傘を入れるポケットや
チケット等がしまえるポケット、
キャリーをしまうポケットなどなど、
旅行中にはありがたい機能がいっぱい。
いちいち開けずに小物が出し入れ出来るのは
ありがたいーー!
飛行機に手荷物として持ち込めるサイズで、
本体の重量は2.3kg!
できればもー少し軽いと
とってもありがたいのですが…
容量が42ℓなので、
中にパンパンに荷物を詰めたら
だいたい6kg〜7kgに。
飛行機の荷物の重量制限ギリギリなので、
私は念の為、事前に測るようにしています。
*吊り下げタイプの秤は常に持参。
こちらはまた別でご紹介しますね!
4輪でハードタイプのキャリーも
持ってはいるのですが、
(こちらは仕事の出張で活躍)
私がよく行く東アジア&東南アジアは
悪路も多くて💦
2輪タイプの方が圧倒的に歩きやすいです。
生地は撥水加工をされてるので、
急なスコールにあっても少々なら大丈夫。
しかも、いざという時には
背負って逃げられる!!
防犯用に、暗証ナンバーで開閉できる
南京錠を付けて使っているのと、
バーが1本なので、チェーンロック等は
上の持ち手のところに付けています。
私が選んだ写真のカラーは、
なでしこピンクです。
良くも悪くも、ものすごく目立つ色(笑)
ターンテーブルでもすぐに見つけらて
便利なのですが、
意外と汚れも目立ちやすいので💦
気になる方は暗めのカラーの方が
良いかもです。
まだまだ使い続ける予定ですが、
もし壊れてもきっとまたリピ買いするであろう
お気に入りバッグです^ ^