2018.12
母&娘で行く週末海外!一泊二日の釜山旅行♪
私の日課はスカイスキャナーで
安い航空券を探すこと…なのですが、
ある日偶然、福岡⇄釜山の激安チケットを
見つけました!
ずっと行ってみたかったし、
ちょうど貰った旅行券もあるし…と、即ポチ。
最初は一人旅のつもりでしたが、
話をしたら、おかんも「行ってみたい!」とのことで、
パスポートを申請し(おかんは実はこれが初海外)
女ふたりでの旅になりました。
🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸
今回の旅は土日を利用しての1泊2日。
金曜日まで普通に仕事をして、
帰宅後、バタバタと荷物の最終チェック。
私は旅行、行ってからも楽しみますが、
30%くらいは準備で楽しむタイプ(笑)
ガイドブックは紙の本の状態だと重たいので、
iPhoneに全部の情報を入れて、
海外Wi-Fi(安いし快適!)をレンタルして
行きました。
2人旅行なら、Wi-Fiレンタルが便利だと思います!
11:00福岡発→11:50分釜山着の便でしたが、
実際飛んでる時間は30分も無いかも。
それでも、サンドイッチとお水は
サービスで出してくれました

そして一緒に渡されるのが、海外旅行には
つきものの、入国カードと税関の申請書。
これを書くの、大急ぎ!!
なんせ飛んでる時間が短いから(笑)
テーブルが使えるのなんて10分くらいな
ものなんです。
サンドイッチはおかんに渡して、
せっせと二人分の入国カードと
税関の申請書を書いていたら、
案の定「着陸するからテーブルを戻せ」のアナウンス。
間に合って良かった…
カードは降りてからでも入国ゲートの前で
書けるのですが、
弾丸旅行の時は、極力無駄な時間は使いたく無いのです。
釜山の金海国際空港に着いたら、
まずは韓国のウォンを調達。
街中で両替する方がレートは良い…と
あちこちのサイトに書いてあったのですが、
まぁいっか(←でた!適当な性格!)と、
私はATMでキャッシングにしました。
日本語表示に切り替えれば、
使い方は日本のATMとさほど変わりなしです。
空港からは、ホテルの最寄駅=釜山駅までは
電車で移動。
t-moneyという交通カードをキヨスクで
買って、とりあえず10000ウォンをチャージ。
ちなみに、これで二日間足りました

地下鉄&電車代、安い…

釜山の地下鉄は乗り換えが分かりやすいので
初めてでも、迷わず目的の駅に辿り着きました

釜山駅に着いたら、まずはランチ。
この時点で13:30なので、お腹はぺこぺこです。
駅から歩いて5分くらいの場所にある、
土曜日だったからか?
かなりの行列が出来ていたのですが、
20分待ちくらいで入れました

こちらのお店は日本語のメニュー有りです。
デジクッパって、初めて食べたのですが、
思っていたよりあっさりしていて、
豚肉の臭みも全く無く、おいしかったです!!
一緒に出てきたニラのキムチも
とっても美味しかったーー!
並ぶ価値アリです!!
この日泊まる予定のホテルは
14時からチェックイン出来るように
なっていたので、一旦チェックインして
荷物を置いておくことに。
泊まったのはコモドホテル釜山
駅からはちょっと離れている上に
登り坂なのですが、
伝統的な韓国の建築様式のホテルに
泊まってみたかったので、
事前にbooking.comから予約しておきました。
ちなみになのですが、私は
⚪︎航空券探し→スカイスキャナー
⚪︎ホテル探し→ booking.com
の、二つのアプリをよく使っています。
こちらはホテルのエントランス。
上層階の屋根まで、全部柄が描かれていました。
とっても綺麗!!
こちらのホテルは、フロントの方が
日本語オッケー&親切なので安心です

築年数は古いホテルなのですが、
お部屋はとっても清潔でした。
私たちは『デラックスツイン』に
泊まったのですが、
日本と同じ型のコンセントは1箇所だけで、
しかも場所が洗面所…
お部屋内にあったあとの2箇所はSE型でした。
iPhone×二台とWi-Fiで、
3箇所ともフル活用しましたよー。
身軽になって、再出発。
そのままホテルの前でタクシーを捕まえて、
甘川文化村へ。
地下鉄とバスで行く方法もあるのですが、
日が暮れるのが早い今時期。
ちょっと予定より時間が押していたので、
贅沢しちゃいました(笑)
道は混んでましたが、30分もかからずで、
料金は16000ウォンくらいだったかな?
重ねがさねですが、ほんと交通費が安い!
さて、甘川文化村。
ものすごく行くのを楽しみにしていた
場所だったのですが、
予想以上に良かったです!!
展望台からの街を一望。
家がカラフルでかーわいーーーい!!
街のあちこちにアート作品や雑貨屋さんがあるので、散策しながら目がキョロキョロしてしまいます。
このお土産物屋さんの壁の色が
好きすぎました!!
鯉のぼりのモチーフが付いてるのもかわいい!
お土産物屋さんでは、街にちなんでか?
カラフルな雑貨がたくさん売られていました。
カラフルな雑貨がたくさん売られていました。
同じものがお店によって価格が違うので、買うタイミングに悩みました。笑
こちらは、釜山タワーの横のお土産物屋さん。
日が暮れてからライトアップされていて
キラキラ!!
この釜山タワーの上からは市内が一望出来ます。
まだ夜景を見るにはちょっと早い時間だったのですが、
この日は天気が良かったのでとっても綺麗でした。
タワーを降りて、そのまま国際市場へ。
ちなみになのですが、
韓国ではお店によっては一人分だけを頼めない
(2人分以上〜)
お店もちらほらあるので、
食べたいものが決まっている時は
事前に調べておくのがオススメです。
さて、サムギョプサルでお腹いっぱいになって、
そのままタクシーでホテルへ…
(安いとわかったら使いまくり笑)
2日目に続く。