みんな違って当たり前
大きなものの一部である私たちは
もちろん元に戻ろうとするのだけど
今を生き
一人一人自分だけの
特別な人生を創造しているのも事実
誰かの価値観を生きるのではなく
自分を生きることが大切です
お仕事でなくても
発達障害と診断された方に
お会いすることが多いのですが
多数決で言えば
病名がつくのかもしれないな、と思っています
病名がつくことで
ご本人も周囲の人も理解することができるので
「自分を知る」ことに違いありません
実際、診断を受けたことで
「今までの苦しみの理由がわかって安心した」
「どうすればいいのか自分自身も家族もわかった」
というお話もよく聞きます
私がお話ししていて思うのは
「自分の目で見て感じて考え、強い意志を持っている」
だからこそ辛いよなあ、ということ
多くの人が
「そこは考えずにやろう」とするところで
きちんと見て考えているんですね
それだけではないんだけど
こういった「自由な主体性」は
新しい世界を作っていきます
共感や共有が難しくて
安心が得られにくいかもしれないけれど
自分をまっすぐに生き
楽しいと安心を積み重ねていくと
他の誰かの苦しみもまとめて
昇華させることができます
本当に本当に
みんなそれぞれ違っていいです
