「共に生き、与え合う」
って、どんな場面で魂に届いたりする
インド
ビジネス展開する為に、
過去2回程訪れてからは
1度も訪れていない!
もう、ずいぶん変わっただろうな〜
。
そして
そこには、
ずっと気になっている場所が1つある!
今から8年程前
私は、あるインドの少年と出会った。
(後に、その少年とは、何度も前世を共にし
魂の深い部分で繋がってるってわかったんだけど)
出会った頃
彼が、目をキラキラさせながら
「インドに、
ゴールデンテンプル
という、金色に輝くテンプルがあるんだ✨!」
と話しをしてくれた事があった!![]()
「ハリマンディル・サービブ」
通称ゴーデンテンプル
パワースポット
いったい、どんな場所なんだろう?
いつの日か、必ず行ってみたいなー
。
そんな事を思ったけど、
それからあっという間に月日が流れた
。
ある日、気になるタイトルのDVDを見つけた![]()
「聖者たちの食卓」
![]() | 聖者たちの食卓 Amazon |
どんな食卓だろう?
そしたら、
何と
あの「ゴーデンテンプル」の中で繰り広げられている、壮大な食卓の様子を描いた
ドキュメンタリー映画だった![]()
![]()
500年以上に渡って
10万人分の食事を
毎日、300人のボランティアの手で提供する。
そのキッチンの裏側を淡々と描いたものだった。
その様が壮大すぎて、言葉が出ない![]()
本当にシンプルな原点に立ち戻される


「共に生き、与え合う」
そこに訪れる人は
ある意味家族であるという考え方。
インドの人にとって、
家族を大切にするという魂の契約は絶対的
日本人の私には、到底理解できないレベルだ![]()
インド
全ての人々が祈りと
とても近い位置にいるのも感じる。
あれから
数年が経ち
青年になった彼の中にも、
やはりいつも祈りがある
。
出会った頃から不思議な力も持っていた。
彼は、長老のような老人から言われたそうだ。
「お前のその力は
困った人を助ける為に使いなさい!」と。
私も何度か助けてもらった
私の、スピリチュアルの世界への扉が
大きく開くキッカケにもなった!
家族の絆を大切にするインド
私達は地球という
大きな家に住んでいる
大家族だ!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2020年の元旦に届いたメッセージは、
インドの神様ガネーシャから❗️
✨✨✨
今の混沌とした世の中を
乗り越えて行く為のサポートだったのかもれない!
ガネーシャは、
あらゆる障害を除去して
成功に導く神‼️
「富の神様」
国境を超え
今
地球familyとしての意識の統合が必要な時!
「共に生き、与え合う」
だって、
あなたも、私も
一緒に地球人やってるfamilyだからサ
(=´∀`)人(´∀`=)
〜from yukari〜





















❤️YUKARI多次元ヒプノセラピーの内容・お申込みはこちら



