感情の流れを変える!
はっ!ってわかった^_^。
今朝の新幹線の話し!
乗車率120%の帰省ラッシュの満席
新幹線の話しを聞いて、自分の中で、
「あっ!」
っていう気づきがあったからシェアするね!
世界を自由に自分で創っている、ハッピーちゃん!
これから新幹線に乗る為に駅に向かうタクシーの中で、乗車率120%の帰省ラッシュの満席のニュースを聞いてしまった
「わー、ヤダなー」の
感情を切り替えての実験!
どういう気持ちでその時間を過ごしたいかを設定して、自分の気持ちをリラックスさせて
実験してみた。
そしたら、満席だった新幹線のはずが、自分が乗る新幹線が1つだけ△マークで、指定席が奇跡的に空いていて、リラックス状態で新幹線に乗れた。
という実験結果の話しだった!
私も、「自分の感情の設定の実験」はやってるつもりだったの。
嫌な気持ちから、
良い気持ちにチェンジするって事😅
でも、実験、実験とは言うものの、頭の中ではわかっている感じだけど、どうも乗り遅れてる感じがしていたんだよね💦💦。
仕事も、自分で選択しているビジネスだから、自分で決めるスケジュールだし、嫌なスケジュールは入れ無いし、嫌な事はやらない。
自分の感情を大事にしてる❗️
でも、時々、このままで大丈夫なのかな?
みたいな不安が突然襲って来たりしてた
何なんだろ?
だから、今日の新幹線の話し!
最初、タクシーの中で、「帰省ラッシュの新幹線、嫌だなって思って、どうしたと思います?」
と話しがあった時、
私の頭の中の答えは
①「嫌だから行くのキャンセルしてやめる。」
②「新幹線乗りたくないから、そのまま名古屋までタクシーで行く。」
っていう話しが出てくるのかな?
って思ったんです。
(何となくぶっ飛んでる行動が奇跡を呼ぶ感じがしてた😅)
そしたら、答えは全く違ってた❗️
その時の感情にまずフォーカスする。
って事をやってた。
深呼吸!
自分はリラックスして名古屋まで行けるっていう感情に切り替えた!
状況(行動?)
を無理矢理変える前に感情を転換させるって事なんだって、ハッとした!
何度も聞いたと思うのに、腑に落ちてなかったんだって、わかった瞬間💦。
あっ!
私は、感情の前に行動を変えてた💦。
でも、嫌な気分の感情を置き去りにしたまま行動を変えた時って、感情を無理矢理見ない事にしていたんだって気づいた^_^。
行動を変えた事で、スッキリした気に、無理矢理なってた。
だから、罪悪感みたいな感覚が残ってた💦。
嫌な行動してないのに、このスッキリしない感じはなんだろう?
なぜって、全ての行動は、その感情を感じたい為にしてるから!
だから感情をちゃんと設定しないと何の意味も無いんだよね^_^。
むしろ、その感情を先に手に入れてしまったら、そうなる為の事が起こる!😍😍😍😍。
テストで100点取りたい!
お金持ちになりたい!
成功したい!
有名になりたい!
全部、そうなった時の感情を手に入れたいだけ!
あっ!
そっかー!
そしたらね、今まで、実験するような大きな事件てあるかな?って思っていたんだけど、実験するような事ばかりです😅😅。
それこそ、日々細かくいちいちあります😆。
例えば、そもそも、好きにフォーカスすると、自分だけ好きな事してていいのかな?
同居してる
父や、家族に感じる罪悪感だったりです。
昨日の「チク」ってなる事全部だよね!
そしたら、実験材料沢山ある。
自分の感情を場面転換の度に確認したら、良い感情の流れを作る事に敏感になる!
その流れが起きたら、後は、流れに任せているだけで、良い方向に流れて行く。
今さらだけど、だから良かった^_^。
実験するのが楽しみだ!
やっぱりチャレンジできる地球は楽しい所だー。
ありがとう💕💕💕。
〜from yukari〜