フルーツポマンダー作り大成功! | 奈良県橿原市・カラーコーディネーター “サロン ハナ”

奈良県橿原市・カラーコーディネーター “サロン ハナ”

“salon Hana” サロン ハナ
  パーソナルカラー診断
  スカーフ・ストールのレッスン

先日 開催したポマンダー作り講座、大成功でしたキラキラ

12月14日に【フルーツポマンダー作り講座】を開催し、3人の方が受講してくださいましたクリスマスツリー

おしゃべりしながら作業し、楽しい講座になりました 音譜

オレンジで作ったポマンダーは普通10日から1ヶ月乾かして完成です。カビが生えないように気をつけて乾かすのがポイントですオレンジ

この時の講座では光枝さんのお家の庭に生っているミカンと私の家の庭のレモンで作ったのですが、ミカンは果汁が多いのでうまく乾かせるかどうか心配でしたあせる

 

でも心配には及ばずウインク

クリスマスの日、3人からそれぞれとてもきれいなポマンダーの写真が送られてきました乙女のトキメキ

 

光枝さんのポマンダー

 

光枝さんのお友達のポマンダー

 

ゆかちゃんのポマンダー

みんな上手に乾燥させ、とてもかわいく飾りつけしておられますベル

水分たっぷりのミカンでも大成功でしたクリスマスツリーうれしいですラブラブ

 

そして、私がアロマスクールで作ったオレンジポマンダーと、家で作ったレモンポマンダーがこちら↓

玄関の窓辺に飾りましたクリスマスベル

 

クリスマスが終わると出番終了なのですが、せっかく作ったので、水引でお正月バージョンに模様替えしてみました門松レモンには自分で作ったあわじ結びの水引をつけました。

オレンジには、今年の鏡餅についていた鶴の水引を付けて豪華にしてみました。

窓辺に飾るとこんな感じです門松

清涼な香りでお正月を迎えます絵馬