2日前、末っ子の高校の体育祭でした。


この日はいいお天気でした♪


前日から感慨深い気持ちになっていました。

長女の時から数えると18年…
幼稚園から高校まで、毎年何かしら学校行事に参加していました。

幼稚園の運動会、お遊戯会、親子遠足
小学校の運動会、授業参観、発表会
中学校の運動会、授業参観、文化祭、クラスマッチ
高校の体育祭…などなど

子どもが3人居るので、これらの行事✕3!

たくさんの行事に参加してきたなぁって、しみじみと思い出していました。

末っ子は泣き虫で、幼稚園の時はわたしから中々離れなくて、行事に参加させるのが大変だったなぁ…とか。

幼稚園や小学校の運動会の時は場所取りのために、パパさんにも早起きしてもらってたなぁ…とか。

色々思い出して、しんみり。

でも寂しい気持ちというよりも、清々しい気持ちの方が大きいような気がしました。

そんな感じで思い出に浸っていたところ…

先に学校に向かっている末っ子からLINEが。

「体育祭の入場券渡したっけ??」と。

いやいやいやいやーー
もらってないしーー
初耳だしーー!!(;´Д`)
しかもそのLINEを見たのが駅のホームで、今から電車に乗ろうとしていたところーーー!!

おまけに、体育祭で使うハチマキも忘れていたので、早めに家を出て届けに行こうとしていたところでした。

さっきまでの感慨深い気持ちはどこかに吹っ飛んでしまいました。

もう体育祭行かないでおこうかな!
そんな気持ちにもなりましたヽ(`Д´)ノプンプン

感傷に浸っていたわたしの時間を返してーーー
。゚(゚´Д`゚)゚。



まぁ、そんなこんなの朝からの出来事でした。

結局、入場券を家に取りに帰り、無事に入場出来ました。ハチマキも渡せました。

最後の最後まで末っ子らしい…(^_^;)
と、若干モヤモヤした気持ちで最後の体育祭を堪能しました。


体育祭の時に作ったお弁当♡

前日に唐揚げを仕込んで、朝は5時に起きて作りました。
末っ子が大好きな唐揚げを多めにして、おにぎりは小さめのものを1個。中の具はハムチーズ☆

体育祭が終わったあと末っ子からLINEが来ました。



美味しいの表現がほんの少しお下品ですが(笑)
喜んでくれてよかったなぁと思いましたニコニコ

最後の体育祭
最後の子どもの行事(まだ卒業式はあるけど)
気持ちは一区切りつきました。

たくさんの楽しい思い出をありがとう!!
お母さんとしての経験をありがとう。


帰り道にパチリ☆
ヒマワリたちはまだ元気に咲いていました〜♪