こんにちは✨
まりあです
3人の可愛い子を授かりました🐈🐇🐤
1,2人目は不妊治療、3人目はまさかの自然妊娠🥚
共働き夫婦とキッズの5人家族🍀
夫💍(会社員)
まりあ💍(会社員)
るいくん🐈 6歳(小学1年生)
あおちゃん🐇 3歳(こども園・年少)
みーくん🐤1歳(こども園・1歳児)
前回記事
保育園3日目
みーくん🐤
慣らし保育3日目

9:00-12:00(ランチあり)
朝、園の玄関でお別れする時には
泣いていたけれど

どうだったかな

園に着いてすぐくらいから
20分ほど朝寝



9:30〜9:50
朝のおやつを食べて、お外遊び

あおちゃんと園庭で一緒に遊べたみたい🐇🐤💕
兄弟がいると、こういう時頼りになる✨
そして、ランチは…
最初は怪訝な顔をしていたけれど
掴み食べをして、
『お…!これはいけるぞ
』


となって、ほぼ完食したみたい

凄い

普通の幼児食✨
良かった〜



ごはんが、食べられたら
もうクリアしたようなもの



美味しい給食で
栄養も摂って、元気に遊べる

お迎えの時には
マカロンの小さなクッションを
両手に持っていて

これを持ってると落ち着くみたいです

と先生。
おうちに、そのマカロンクッションの
大きい版があって
(しかもピンクとレモン色も一緒🩷💛)
よくそれを持って遊んでるからだ

となりました

今日もよく頑張りました



順調に、園生活に
慣れていってくれている

朝寝したからか
めちゃくちゃ元気で
15時半頃、ダイニングで
夜ご飯のお肉を摘み食いしてる途中で
コテン



お肉を抜き取り🍖
そのまま、暗くした子供部屋で
就寝



そして、あおちゃんは
進級して、2階のクラスに



お部屋も変わって
ランチルームも新しくなり
お友達も増えて、先生も変わって
お兄さんがんばっている

みーくん🐤寝ていたので
あおちゃん🐇と2人でゆっくり帰宅

今日は、疲れたのか
帰り道で抱っこ



帰ってくるなりソファでも
『ままぁ、だっこぉー



つかれちゃったぁ
』

と甘えん坊さんで、可愛かった

18時でもまだまだ明るい☀️✨
来週の月曜日で
いよいよ慣らし保育も終わり

火曜日からは
フルでお預かり開始です



あおちゃんも、ここ最近は
ずっと短時間保育だったし🐇
みーくんは、初めてだし🐤
いよいよ長い保育園生活の始まりだ



ここから、私が働き方を変えたりしない限り
短時間保育になることはないので
みーくんは、これからずっとだね

楽しい保育園生活が
送れますように

明日は、フルワンオペ

頑張らないと〜〜

危ない場所には行くなと、夫に釘を刺されました😂🩷
いつもお読みいただき
ありがとうございます☺️🩷🩷
まりあ


