最近のこと♡〜夜泣き、カニすき、英語レッスン参観など〜 | Mariaの空⑅⑅♡*°三兄弟育児×不妊治療⑅⑅
こんにちは✨
まりあです
3人の可愛い子を授かりました🐈🐇🐤
1,2人目は不妊治療、3人目はまさかの自然妊娠🥚
共働き夫婦とキッズの5人家族🍀
夫💍(会社員)
まりあ💍(育休中)
るいくん🐈 6歳(こども園・年長)
あおちゃん🐇 2歳(こども園・2歳児)
みーくん🐤 1歳✨(自宅)
前回記事🐈️❤️
コメントありがとうございます🙏🏻🩷✨お返事させてもらいました!☺️
夫の仕事が忙しく
ワンオペな日々だったのですが
今週は、ノー残業で帰れるらしく
ちょっとホッ

みーくん🐤1歳2ヶ月になったけど
まだ夜中、全然起きちゃうし

勝手に寝るから寝かしつけは必要ないけど
泣かれると私も起きちゃう
細切れ睡眠は、疲れがとれないよね
2月は寒波で寒いからか
鼻水垂れでうんちも緩め
ずっと風邪引いてる〜💦
早く暖かい時期になってほしい反面
育休が明けちゃうのは寂しいから
この時期で良いです

今日は、夜中は0時、3時と
2回くらい起きたけど
朝の7時まで寝ててくれたから
かなり寝られた感

るいあおみんな7時に起きてきて
ゆっくり朝を迎えられました
るいあおも寝室に集まってきた🐈️🐇🐤💕

みんなぐっすり寝て
毎朝、あおちゃん🐇に
抱っこしながらいっぱい寝れた?☺️と聞くと
めーいっぱい頷きながら
と答えてくれるのが可愛い💕
朝から、お部屋で雪遊びしてました☃️❄️

雪みたいな質感のおもちゃ☺️❄️🩷

保育園行く前に、お片付けして
何やら可愛いミニマムズ🐇🐤

🐈️『保育園いくよー!!』
るいくん🐈️最近
朝の準備をしっかりしてて偉い✨
もちろん遊びもしつつだけど
リュックの準備🎒と着替えは朝イチでして
朝ごはん、歯磨き、くもんの宿題
ルーティンが身についてる🐈️❤️
今の
あおちゃん🐇2歳からじゃ
全く想像できないし
幼児の間に、こんなに成長するんだなぁ
今日も、可愛い
みーくん🐤🩷

もう、椅子にも自分で登って
テーブルの上も行けちゃうので

目を離した隙に、色んなことやってて
ハイハイ、高バイ、タッチ
ところで
近くで、シルバーさんが
包丁研ぎをやってくれるのが🔪
月1であるんだけど
ちょっと気になってて

初めてやってもらった!!
包丁の切れが悪くなってたから
ちょっとでも良くなるといいな〜💕
と思って持っていったら
かなり切れ味が良くなってて

毎日料理するし🍳
包丁の切れ味が良いだけで
スピードも速くなって✨
なかなか切れないちょっとしたストレスも軽減🩷
今日は
と思い立って

お昼は、みーくんと
カニすきうどん🦀🧡
旬のものをいただくのは
季節を感じられて良き❄️✨
明日は、雑炊するんだ〜💕
一足早く、夜ご飯にスープとごはんと卵で
雑炊を食べたみーくん🐤🩷
美味しそうにパックパク食べてました

カニもアレルギーOK


あと、数日前に市役所へ
別に直接出しに行く必要はなかったんだけど
知り合いの先輩がいて会いに行く口実に☺️
ちょうど学童関係の部署にいて
『学校関係の口座振替の書類だけで
学校徴収費、給食費、学童費と
3個もあるんですよ〜😂🩷』
と話したら
『そうなんや!それは知らんかった!
ありがとう!
教育委員会の中だけでも統一するわ!
来年には変わってると思う👍✨』
と話してくれた

市役所の人も効率化したいのは同じだから
市民がこうやって伝えると
初めて分かるケースも多いんだなと
まぁ、かなり忙しいから
すぐに出来るかは分からないけどね!
色んな部署があって
各課それぞれきちんと仕事をしてて
他部署の細かい仕事内容まで把握出来なかったり
市内に住んでる人も少ないしで
手間が発生してたことが分からないことも💡
仕事増やしちゃって申し訳ないけど🙏🏻
伝えて良かったかな☺️🩷
先週は
るいくん🐈️の保育園で
英語レッスンの参観
がありました

絵本の読み聞かせ📚️
食べ物の発音練習🔤
MENUから、大好物を当てるゲーム
歌をダンス付きで一緒に歌う🎶
など、ネイティブの先生と一緒に
楽しく学んでいて
ゲームで、るいくんが
はーい!!と手をまっすぐ上げていたのが
恥ずかしがり屋さんなので
手を上げることはないかな〜
と思っていたので驚き

お歌もすごくノリノリで
忙しいけど、夫も時間休取って
この数日で

場所を指定して、どんな場所でも
私も回せるようになりたい!と
何回も挑戦したけど
まだ回せないんですが

(たまにマグレで回るだけ…)
やはり、子どもの向上心や好奇心には
敵いませんね☺️💦
真似してはいけません

いつも読んでいただき
ありがとうございます🙏🏻🩷🩷
入学準備記事🐇❤️
鉛筆✎
名入れ済みのものが楽✨

クレパス🖍️
ソフトケースだと、ボロボロにならない!

色鉛筆も💛🩷



