こんにちは✨
まりあです
3人の可愛い子を授かりました🐈🐇🐤
1,2人目は不妊治療、3人目はまさかの自然妊娠🥚
共働き夫婦とキッズの5人家族🍀
夫💍(会社員)
まりあ💍(育休中)
るいくん🐈 6歳(こども園・年長)
あおちゃん🐇 2歳(こども園・2歳児)
みーくん🐤 生後11ヶ月✨

前回の記事🐈✐✨
12/4
🩵水曜日🩵
みーくん🐤🩷
11m23d
4人のお子様🩷
え、すごくない?!?!

私の周りのママ友、
年の離れたお子様がいる人
多いんだけど?!⭐️
高2、小4、年長
高1,小6、年長
大2、大1、年長、1歳
中1、小1、小1
とかね!
私は
年長🐈️、2歳🐇、0歳🐤(もうすぐ1歳)
みなさまベテランすぎて
なんかひよっこ感

それでも上と下の子は5学年差あるから
子育てまだまだ長いなぁ

なんて思っているけど
もっともっと長く子育てを頑張ってらっしゃる
ママさん達



大尊敬



年の差があってもなくても
2人目、3人目ってなるだけで
かなり余裕は生まれるんだけど🩷
年の差のありなしで
やっぱりバタバタ感がかなり違うなと

るい🐈️とあお🐇は、3学年差で
3歳成り立てで妊娠、3歳10ヶ月で出産。
妊娠中から、抱っこすることもなくなって
同時抱っことかもないし
イヤイヤ期も過ぎて
言葉でやりとりして理解も出来るから
やっぱり楽



甘えん坊になる
赤ちゃん返りは少しあったけど☺️
お着替えも全部自分で出来るし
おトイレも自分でできるし✨
4歳差神話は本当かも?!

あお🐇とみー🐤は、2学年差・ギリ年子で
1歳成り立てで妊娠、1歳9ヶ月で出産。
出産した時はまだイヤイヤもないし
かなり楽??だったけど
2歳を迎えて、2歳半がピークかな?
イヤイヤ期&何でもやりたい期に
みーくんも一緒に付き合ってます

でも1歳でも4歳でも
しっかり赤ちゃんの存在は理解していて
ミルクや離乳食あげたり🍼
みーくんないてる
と教えてくれたり

みーくん大丈夫?
と声をかけたり

生まれた瞬間から色々お世話してくれる☺️🩷
どちらもおむつだし
着替えも自分で出来ないから
W全介助だけどね

最近は両手に抱っことかしてる時もある

13kgと9kg



え、私力持ちすぎ!!

でもこれがね
案外ちょうど良かったのかな?
と思うこともあって
みーくんの自我がまだあまりなくて
ベビーカーで連れ回せる?ので
ちょうど2歳の色んなやりたいに付き合えて
2歳0歳でも大丈夫だったりします!🩷
私の場合、3人目は想定外だったけど
早めの妊娠で良かった



妊娠中は切迫になって動けなくなるから
自我が少なめの1歳
自立している5歳の時の妊娠で
良かったのかなぁと思います☺️
しかし、体力の消耗は激しいよね



0歳夜勤もあって、2歳イヤイヤ対応もあるから
大変は大変

服や乗り物(三輪車やキックバイク)などを
保管する暇なく次の子に回せるのは
良いところ



ちなみに
るい🐈️とみー🐤の5歳差育児は
兄は溺愛

抱っこもしてくれるし
友達にも自慢してる



お風呂も自分で入れるし
ごはんもよそったり
自立してるからかなり楽!
とはいえ、6歳もゆーて
まだまだ構ってちゃんだし
ママー!見てみてー!こっち来てー!
とか毎日だし🐈️❤️w
公園遊びにも付き合わなきゃだけどね☺️
友達と遊んでくれてる時は
かなーり楽です⭐️
ここで
もっと年の差



6歳以上あいてる
小学生と赤ちゃんとかなら
もうかなり自立してて
お友達と遊ぶことも多いだろうから
1人ずつ子育てしてる感じだよね☺️
ギュッと詰まってると
1日がバタバタすぎる大変さで💦
保育園や小学校に一緒に通えるのは
すごく良い点☺️🩷
あおちゃん🐇はるい🐈️を頼りにしてるし
るいやるいのお友達に
いっぱい遊んでもらって
良い刺激をもらってる



年の差あると
みんな自立してて
1人、1人、落ち着いて子育ては出来そう?🩷
生活のリズムは合わなくなってくるのかな?
バイトしてたり部活あったり
帰って来る時間もバラバラで
夜ごはんも寝る時間も、
各々のタイミングだったり!
もう子ども育ててるだけで
大変なんだなって思った



みんな凄いよね

今は3人いるからこそ
1人だけだったら超余裕

2人ワンオペも余裕〜

って思えるけど
1人目だけの時はもう手一杯だったし
一人っ子でも大変だし
多くても大変だし
年の差あってもなくても
全部大変



育てる側の特性や働き方
子どもの特性によっても変わるしね⭐️
自分以外の人を育てるのは
(しかも自分が思った通りに動く訳じゃない)
なかなか骨が折れますね



みーくんが1歳過ぎて
歩けるようになってくると
またさらなる大変さが出てくると思うし
体力ついていけるかな??😂🩷
来年は
るいくんの小学校入学🐈️と
みーくんの保育園入園🐤
に仕事復帰😂
3学年差の
るいくんの大学受験🐈️と
あおちゃんの高校受験🐇も被るし
今後も色々なイベントが待ち受けてますね〜

何が起こるか分からないのが
子育ての面白いところなので
めーいっぱい楽しんでいきたいな

ではまた

いつもお読みいただき、ありがとうございます
いいね・コメント励みになります⭐🩷
まりあ
ふるさと納税
3倍巻なので、なかなか減らないし
替える手間も省けて良い感じです🙏🏻✨
ストックあると、買う手間も省ける〜☺️❤️
クリスマスツリー🎄✨

ジャンスカ可愛い🤎🤎


RMKの下地は、伸びが良くって今までで一番好き☺️🩷

美容液ファンデ🩷🩷

お名前シール🐇🐤✨
保育園準備などに🩷
