こんにちは✨
まりあです
3人の可愛い子を授かりました🐈🐇🐤
1,2人目は不妊治療、3人目はまさかの自然妊娠🥚
共働き夫婦とキッズの5人家族🍀
夫💍 35歳(育休中)
まりあ💍 34歳(育休中)
るいくん🐈 6歳(こども園・年長)
あおちゃん🐇 2歳(こども園・2歳児)
みーくん🐤 生後7ヶ月✨
前回夏記事🐇🌻✨
花火!❤️
3回食になってて

結果、その日の夜は
よく寝ました



やっぱり3回食始まるとよく寝るよね

次の日2回食だと、やっぱ起きた
えーん

今回は最初から出汁で味付けしてる!💛
美味しいかなって☺️
今日は大根&ピーマン&ナスの
離乳食作った

Ziplocに種類別に入れてたけど
こんな感じ⬇
いちいち開けるのが面倒なので
大きなタッパー買ってきて
離乳食ストックに⭐
取り出しやすくなった




あおちゃん🐇は
ままじゃないと嫌が加速



嬉しいけれど、忙しい時はちょっと困る。
そして、『あっこ!
(抱っこ)』も増えてきた。

めちゃめちゃ可愛いのだけど☺️🩷
12kgのあおちゃんをたくさん抱っこしてると
腰を悪くしちゃいそうなので💦
なるべく歩くように促す

全部あおくんのものになる
笑🩷

そして、みんなで分ける用に大皿で出すと
兄の分まであおくんの!
と言うので

るいくんの!とか言い合って喧嘩になる
w

みんなのだよ

何でも真似している姿はとっても可愛い


るいくん🐈は
保育園の準備や帰省の準備など
全部自分でやっている

お着替え、水筒、リュックの準備🎒、歯磨き
夜食のおにぎりも自分で作る🍙
夜ごはん食べた後、絶対『お腹減ったー!』
って言うんだけど
基本家に何もなくて

夜ごはんしっかり食べてたらお腹減らないでしょ?
っていうのが基本で
夜はおやつはなし。
というか、おやつストックないので
食べられない

休日の3時のおやつは、その日に決めて作るか買うかする
フルーツやごはん系は食べてOKなので
最近、バナナしかない我が家なので

もっぱらおにぎり作ってる
毎日じゃ飽きるだろうから、またフルーツ買ってあげよ😂
7月で虫もたくさん出てきたので
毎日夢中になって虫取りしてます



怖がらずに捕まえる姿はとっても勇敢☺️
カッコいいです


私まりあ
はというと

こないだは義実家帰省で
食べ過ぎちゃいましたが

先週から気合を入れまして✊🏻🔥
ごはんはしっかり食べて、間食をほぼなくして、
平日は毎日宅トレを頑張っているので
成果が出てきた



義実家帰省は、チートデーということにしたので
翌日生活を元に戻したら体重も増えてなかった☺️
体が軽くなったし
体重は妊娠前よりほんの少し減った☺️
あと3kgほど落として
筋肉をしっかりつけたら💪🏻
良い感じに仕上がりそう



この3kgがムズいんだけどね

夫
はと言うと

筋トレ系YouTubeを見て
毎日ジムに行ってるので🏋️♂️
めちゃめちゃマッチョになってきた



特に、肩・腕、胸周りがヤバい



夫がスタイル維持(増量?)しているので
私もがんばらねば💪🏻💪🏻🩷

育休中ですが
先月は満額ではないものの
ボーナスが出て口座が少し潤いました

働いていないのに貰えるの有難いです☺️🙏🏻🩷
社会保険料とかが取られないから割ともらえるのね💛
6月末なので資産集計したところ
2023年3月末→→→2024年6月末
この1年3ヶ月で
この株高と円安の影響があって
資産が倍になってた



短期間で倍はすぎょい



資産が増えてくると、加速度的に増加していく!
夫が仕込んでた
半導体の3倍レバレッジETF
TQQQや
私の仮想通貨がなかなか跳ねてるのも要因。
※これはインデックス投資ではないので推奨はしません✗
秋には一度下がるだろうけど
最近の上がり幅はすごいですね☺️🩷
また見返して自分でも面白いだろうから
近況メモしておく✍
Maria家のポートフォリオ
投資信託 58%
米国株 19%
iDeCo 9%
仮想通貨 8%
現金 6%
現金低っっ



仮想通貨の方が上回ってしまってる

2人目あおちゃんの出産🐇と
3人目みーくんの出産🐤が
かなり近かったのと
どちらも夫婦で長期育休とってるので
現金に余裕はなし。
若いうちに投資に回しておきたいので
投資のお金は減らさずなんとか頑張ってます

ジュニアNISA
🐈536万円(+216万円)
🐇241万円(+81万円)
なかなか

子供たちの分だけでも
かなり増えたことが分かりますね☺️
まだまだ売る訳ではないけれど
評価額が増えてると嬉しいもんですね

いつもお読みいただきありがとうございます🩷
とっても嬉しいです☺️✨
まりあ
夏はプールっっ👙✨
これも可愛い☺️❤️
可愛す
🩷🩷