こんにちは✨
まりあです
3人の可愛い子を授かりました🐈🐇🐤
1,2人目は不妊治療(顕微授精)3人目はまさかの自然妊娠🥚
共働き夫婦とキッズの5人家族🍀
夫💍 35歳(育休中)
まりあ💍 33歳(産休中)
るいくん🐈 5歳(こども園・年中)
あおちゃん🐇 1歳(こども園・1歳児)
みーくん🐤 生後1ヶ月✨
⭐🩷⭐
現在
生後1ヶ月と18日のみーくん🐤🩷
未だに鼻水ズピズピで起きちゃうけど😶
昼夜の区別もついて
大体のリズムは出来てきたかな



1日の大体の流れをメモ🖊✨
〜 夫 育休 🩷 妻 産休中 〜
保育園の兄2人
7:00 夫起床
⇒ 自分時間 + 朝ごはん準備、洗濯物畳む
7:30 キッズ起床
⇒ 準備して保育園へ🐈🐇

8:00〜9:00 起床🐤

朝の散歩🐤(夫)
朝ごはんとメイク(私)
10:00頃 授乳
テニス、読書、勉強、料理(夫)
ストレッチ&筋トレ(私)
14:00頃 授乳
洗濯物畳む②+自由時間
お風呂に入っておく(私)
夜ごはん準備
17:50 お迎え(夫)
⇒ 夜ごはん🍛🐈🐇
18:30 お風呂🛀🐤🐈🐇
⇒ 保湿・お着替え🐤 2階の寝室へ

⇒ 遊び&テレビタイム🐈🐇
19:00頃 授乳
19:30頃 就寝🐤
20:30 上2人の歯みがき ⇒ 寝かしつけ🐈🐇
⇒ 夜勤😘⭐
(3回ほど授乳)23:00頃、2:00頃、6:00頃
多少時間や順番が前後したり
お迎えやお風呂、寝かしつけも時と場合によって
夫がしたり私がしたりするけど
おおまかな流れはこんな感じ



授乳回数は6回/1日
授乳は混合なので、母乳+ミルク
母乳20〜30分+ミルク30分(100cc前後)
1時間かけて
ゆっくりがっつりミルク飲んで🍼
3〜4時間寝るスタイル🐤🩷
うんちは、1〜2日に1回💩
綿棒浣腸してたっぷり出してあげることも☺️🧡
あおちゃんのとき便秘ちゃんで、綿棒浣腸にハマった🤣
ほんとダム決壊みたいにたくさん出るので快感💖
朝は眠すぎて起きられない😂🩷
朝方に寝られると、1日元気でいられる👍🏻✨
夫が上2人の朝の準備や家事、送りをしてくれるので、かなり有難い🙏🏻🩷
朝、夕、起きてる時間も出てきたので🐤💕
お散歩したり、お喋りしたりしてる☺️
みーくんに寝る時間を教えるためにも
夜のルーティンは崩したくないので
上2人がいて大変でも
お風呂→授乳→就寝の順番は守る☺️⭐
夫の育休中
夫は、スーパーへの買い出し、料理、
ストックもたくさん作ってくれてます🍳
お互いに整体や歯医者、
夫はテニスに行きまくってました🎾(週3くらいw)
夫は、シミ取りも行ってた!笑
色々と予定を入れられて動きやすかった☺️❤️
私は、骨盤矯正も始めました〜🌼
2回目の育休中には、私もテニス再開するつもり🎾
基本的には
夫 → 上の子達の送迎、料理、ごみ捨て、家事諸々
私 → 家事諸々と、授乳、授乳、授乳、夜勤!!
2/7から、夫は一旦仕事復帰するので
やることは変わってくるけど✊🏻
たくさん外出して、リフレッシュしたいな⭐✨
授乳中や自由時間は
ちょこちょこ可愛いお顔を愛でながら
録画しておいたものを見たり
音楽聴いたりして楽しんでいます😚🩷
またすぐにリズムも変わっていくけど
試行錯誤しながら
これからも楽しく育児していくぞ〜



今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます

いいね・コメントありがとうございます🩷
とっても嬉しく✨励みになります!
まりあ