こんにちは✨
まりあです
夫💍 34歳(会社員)
まりあ💍 33歳(OL❤️)
るいくん💍 5歳1ヶ月(こども園・年中)
あおちゃん💍 1歳3ヶ月(こども園・1歳児)
ベビー💍 14w1d(お腹)
前回の記事🐇💕
🌷🐇6/30(金)🐇🌷
3人目の妊娠🤰
あっという間に14wです☺️🌷
3人目ということもあって?
お腹が出てくるのが
めちゃめちゃ早い😂😂
いや、単に食べすぎてデブってる
だけかもしれないんですが

空腹が気持ち悪くて
キンキンに冷えたカフェオレ飲んだり
ぷっちょやメントス食べたり
クラッカー食べたり
ずっと食べてるヤバい~~

まだ職場のチームメンバーには
妊娠のこと言ってなくて
でも常に
ちょこちょこおやつ食べてて
仕事中にめっちゃ食べるやんって
なってるだろな😂💔
悪阻もしっかりあるし
お腹は膨らんできていて
身体の変化は著しいのに
なぜだか全然実感が湧かなくて…
次男のあおちゃんは
まだ1歳3ヶ月で
はいはいからのようやく歩き始めて
凄まじい成長を日々見せてくれる
まだまだ小さなベビーなのに

もうお腹の中に赤ちゃんがいて
今年中には産まれてくる。
なんか、なんていうか
赤ちゃん育てている実感が強すぎて
さらに赤ちゃんを産むという想像ができない

妊娠も思いがけないものだったので
私、ほんとにまた赤ちゃん産むの…!!?
こないだ産んだばっかりだよ?!
っていまだにずっと驚いてる感覚😳💦
妊婦健診も4w空くので
エコーなどで姿を確認できないのもあるのかな。
より実感が湧かない😥
次男を妊娠したときは
長男は3歳になったところで
自分のことがだいぶできるようになってきた
キッズだったので
次の赤ちゃんの想像がしやすかったのかな☺️🌷
ついこないだまでテニスして🎾
身体もシュッとしてきてたのに
今ではもう母体!!って感じの
体つきになっています😂💓
身体の変化(適応)ってすごい

産後もすぐに適応してほしい
(元に戻ってほしい)
ものですが



それは努力が必要なんだよね😂🌀
とにかくずっと気持ち悪いので
早く悪阻が終わってほしいですが…!
長男のときも19,20wくらいまで
続いていたので
あまり期待せずにもうしばらく
がんばります



6月の私、すごくがんばった

悪阻で気持ち悪い中
ちゃんと仕事もがんばったし
夫が残業三昧で
平日夜は毎日ワンオペで
休日出勤でワンオペの日もあった。
自分で言うのもあれだけど
ほんと、毎日お疲れ様だ🥺❤️
自分で自分を褒めてあげます☺️🌷
キッズ2人とも
毎日元気に保育園いって
(6月2人とも皆勤賞✨)
途中から長男も夜中に起きなくなって
夜しっかり睡眠がとれるようになったおかげで
がんばれた



この調子でみんな元気に過ごせるといいなぁ🍀
7月からは
夫の残業も減りそうなので
ワンオペは減るかなぁ🐇💓
まぁ、ワンオペの時の方が
子ども達がスムーズに動いてくれることが
多い気がするのでw
もう夜オペは毎日の流れができて
慣れてきてるのもあって
私的には
意外とワンオペの方が良かったりして❤️w
とはいえ
キッズにとっては
パパと遊ぶ時間も大切だと思うし
私の休息も必要だと思うので
やっぱり残業はない方が良いけれど☺️🍀
昨日今日で
急に腰がしんどくなってきてます

デスクワークで同じ姿勢だと
骨盤や筋肉が緩んでる影響か
ものすごくしんどくなっちゃいます💦
がんばれ、がんばるぞ!
本当に妊娠って大変なお仕事を承ってる

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます

いつも読んだよ♡の
いいね・コメント嬉しいです🌼
まりあ
関連記事🐇💕
ご当