こんにちは、まりあです
今日は、36週0日 妊婦検診でした
不妊治療(顕微授精)をして、
現在第2子妊娠中【妊娠10ヶ月】
1人目は3歳元気boy
(この子も顕微授精で授かりました)
2021.5 採卵 (アンタゴニスト法)
→ 2021.7 移植(SEET法・ホルモン補充)にて妊娠
もういつ生まれても大丈夫な週数まで来たので、
子宮頚管長は測らず



赤ちゃんはもう骨盤の中に頭を入れて
かなり下がってきています

毎度のことですが、お顔は全く見えず

子宮口もかなり柔らかくなっていると



正産期は37週からなので、
あと1週間はゆっくりしつつ
少しずつ動いてもOKとのこと



体重も、推定で2800gほどあるみたい

予定日を超えることはないと思います。
と先生に言われました

今月中には生まれる~~



本当にもう、陣痛待ちだ~

少し怖いなと思ったのが

1人目のときは里帰りしていたので

切迫早産の安静解除~出産までの間、
実母の運転で地元周辺のカフェや家族旅行、
地元の友達と会ったり、色々と楽しんでいたのですが
それは実母が常に近くにいて、
何かあってもすぐに車で病院まで行くことができたから

今回は、家に車もないし、
そもそも夫は仕事で息子は保育園で
1人でいる時間が長いし、
1人で外出して、その場で何かあると対処できない

そして少し動くだけで張るので、
もう産まれるかもしれないこの時期に
1人で出掛けるのは怖いな~と感じた日でもありました

で、でも、
免許の更新と美容院は行っておきたい



美容院は、産んでからでも良いのですが

免許の更新は必須。。
そして市外に出なければならないので少し遠い…

切迫早産でなければ、
産休入ってすぐに行く予定だったのですが…
行けなくなって今まできてしまったのでどうしようか…

そんなことは言いつつも、
今日は検診後に、産院すぐ近くで
久しぶりにお一人様ランチを楽しみました

ずっと安静で、家の1階だけの生活だったので、ね

ここのラザニアとケーキがものすごく美味しい
今日はメレンゲのケーキとティラミスのジェラート
写真撮ってないけど、
スープとパンも美味
久しぶりの外食に赤ちゃんとともに舌鼓を打ちました
まりあ


