こんにちは、まりあですうさぎクッキーピンク薔薇

お久しぶりですうさぎのぬいぐるみ


不妊治療(顕微授精)をして、

現在第2子妊娠中チューリップピンク

1人目は3歳元気boyジンジャーブレッドマン

(この子も顕微授精で授かりました)


2021.5 採卵 (アンタゴニスト法)

→ 2021.7 移植(SEET法・ホルモン補充)にて妊娠


チューリップピンク不妊治療歴 はこちら チューリップピンク



2/24(木)  35w2d(9ヶ月)チューリップピンクチューリップ黄チューリップピンクチューリップ黄

もう予定日まで33日ニコニコピンクマカロン


前回の更新が、24w(7ヶ月)なので、
2ヶ月ほどあいてしまいました驚きあせる


この2ヶ月の間に色々なことがあったので、
まとめていきますほんわかマカロン


端的に今の状態を申し上げますと、
切迫早産で絶対安静中よだれ


やはり、1人目の時と同じく
子宮頚管が短くなってしまいましたあせる

お腹の張りはそんなに頻繁にはないんですけどね。
なので、お薬の服用などはありませんおやすみ

子宮頚管長
10/05 15週…34mm
11/09 20週…36mm
12/07 24週…29mm
12/21 26週…28mm
01/11 29週…28mm
01/26 31週…30mm
02/09 33週…13mm
02/22 35週…20mm (子宮口開き気味)

2/2から産休花
31週までは、30mm前後で頑張っていてくれたので、
仕事はお休みすることなく最後まで働けましたうさぎクッキースター

1月は繁忙期のため、
平日+土曜出勤したりもしていましたひらめき電球

しかし、産休入ってすぐの健診で、
急に短くなっていてキラキラ
家での絶対安静…昇天ありゃまー

産休入ったら、色々赤ちゃんのもの見に行こう~ピンク音符
と呑気に思っていたら、
またしても外出できなくなってしまった昇天


1人目のときも、
24週から切迫早産で外出できなかったので、
すべてネットで揃えたんですけどね‥ほんわか
買わなくても色々お店で見て回るのって楽しいじゃないですかうさぎのぬいぐるみ


基本的にずっと寝ていてトイレとかごはん以外は動かないでくださいということなので、、

1階の畳スペースのところに、
2階寝室のマットレスを持ってきて、
そこで生活していますにっこり

3歳の息子がいるので、
遊びの相手したり、お世話したりもしますが、
夫がめちゃめちゃ頑張ってくれているので
とっても感謝ですにっこり

2月からバリバリ繁忙期の夫あせる
職場に言って、
平日は定時で帰ってきてくれて
息子の送り迎え、お風呂、寝かしつけまでしてくれていますぐすんハート
本当にありがたい…

そして休日には、
夫は平日できなかった分を仕事しに行き、
義父母にお手伝いに来ていただいて、
息子の相手や買い物やごはんなど支援してもらってますおねだり
私自身は元気なのに、動けず何もできないのがもどかしい…大泣き

家族から多大な協力を得ているおかげで、
赤ちゃんもすごく元気で、
大きさも大きめに育っているので、
赤ちゃんの成長は順調そうで安心うさぎクッキー

推定体重ジンジャーブレッドマン

11/09 20週…352g
12/07 24週…763g
12/21 26週…1021g
01/11 29週…1545g
01/26 31週…1775g
02/09 33週…2488g
02/22 35週…2548g

エコーでの推定なので、誤差はあるだろうけど
もう2500g近くあるみたいニコニコスター

37週までは安静にして、
しっかり臓器を完成させて
元気な赤ちゃんを産みたいと思いますうさぎのぬいぐるみ花


いつ入院になってもいいように、
急いで入院準備や赤ちゃんのものを揃えたので
またその内容も書けたら書いていきますハイハイ音譜



まりあうさぎクッキーピンクマカロン




 赤ちゃんの城のデザインが可愛くて好きハイハイハート