こんにちは、まりあです
不妊治療(顕微授精)をして、
現在第2子妊娠中
1人目は3歳元気boy
(この子も顕微授精で授かりました)
2021.5 採卵 → 2021.7 移植
(SEET法・ホルモン補充)にて妊娠
今日で11w0d

めちゃめちゃ大きくなってました
CRL 4.43cm
子宮は握りこぶしくらいの大きさ
もう背骨も出来てる
先生が最初に、経腹エコーをしてくれたのですが
よく見えず
「普通だったら見えるのにな~」
と仰っていたので、少し不安に
経膣エコーではしっかり見えました
この時期は、
お腹にガスがたまっていたりすると
見えにくいこともあるよう。
大きさも平均より大きめ








そして、コロナワクチンについて
来週末にコロナワクチン接種の予約を
入れていることを伝え
副反応で高熱が出る場合があるが
妊娠初期に熱が出ても大丈夫か
と聞いてみました
先生が考えるには、
コロナに感染するリスクの方が高いため、
早めに打つ方が良いとのこと
妊娠初期の母体の高熱により
神経管欠損による奇形など
催奇形性のリスクが高まることは
妊娠6週までのお話らしく
これから奇形が見つかったとしても
高熱のせいではないそう。
そして、接種1回目に発熱する可能性も低いし
接種2回目には妊娠中期に入っているので
予約どおり来週に接種してこようと思います
そして、発熱時・疼痛時のお薬として、
カロナール錠を20錠いただきました
これで発熱しても解熱できるし
不安なくワクチン接種できます
先生にお話聞いて良かった
明日は、
妊娠中や産後の夫婦生活について
書いてみようかな
それではまた
まりあ
Mariaのmy Pick💖