こんにちは、まりあです
今日は妊婦健診を受けるための産婦人科へ
7w3d
8/13(金) 13:00~
不妊治療のクリニックから紹介状をいただき
息子の時も通っていた産婦人科へ
ホルモン補充はまだ続いているので、
まだ不妊治療クリニックは卒業していません
(隔日でエストラーナテープ3枚・毎朝晩ルテウム膣坐剤300g継続中)
2日前に不妊治療クリニックで見てもらったばかりですが
赤ちゃんが元気にしているか
ちゃんと生きているか
とても楽しみだし、少しドキドキ
心拍確認できたっホッ
大きさはCRL 1.02cm

ようやく1cmを越えてきました




ちょうど平均くらいのようです

週数と大きさ入力するだけで、
どの辺りなのかすぐ分かります

リンク貼っときますね





そして、内診してもらった後に
先生のお話によると、、
出血した時の血腫が子宮口付近にあるのと、
ホルモン剤でホルモン補充しまくっているので、
子宮がかなり赤く腫れていて
いつ出血してもおかしくない状態。
仕事はしてるの?
安静にしておいた方がいい。
診断書はいつでも書くよ。
とのこと

そこまでな状態とは思っていなかったので、
先週も出血で安静にしていて
お仕事お休みもらったし
今月はこれからバリバリ働くぞー!

と思っていたけれど、
またお休みもらうことに

切迫流産でとりあえず8/31まで。
職場には迷惑かけまくりだ





でも赤ちゃんのことが第一優先なので
お休みさせていただきます



そして、前回の息子の時
切迫早産で
産休入るより2ヶ月早くお休みをもらっていて
その件でも
切迫早産は、
第2子でも同じような経過を辿ることが多いので
今回も安静になると思って
仕事の都合もつけておいた方が良い
とのことでした。
ありゃりゃ

なかなか思い通りにいく妊娠期間ではなさそうです

分娩病院もまだ少し迷っていて
分娩についても質問させてもらったのですが
そのことについては
次回書かせていただきます




自費初診料 3,300円
定期健診 5,000円
子宮頸がん検査 1,000円
膣分泌物検査 4,360円
診療費合計 13,660円
助成券 9,000円
支払額 4,660円
母子手帳
息子の時とは絵柄が変わっていました
これを見ると本当に妊婦になったんだなと
あたたかい気持ちになります
まりあ
保湿力抜群妊娠線予防にも良い
コスパ最強の夏用の布団購入しましたサラサラで気持ち良い