自己肯定感を上げて欲しい未来を手に入れる〜カウンセリング 心理学・メンタルトレーニングで親子の幸せを

自己肯定感を上げて欲しい未来を手に入れる〜カウンセリング 心理学・メンタルトレーニングで親子の幸せを

心理学・メンタルトレーニングを学びながらカウンセリングを研究中です。幸せな毎日は自分でつくり、欲しい未来を引き寄せる。
それに気づいたら、どんな人でも、どんな状況でも絶対に変われます。

Amebaでブログを始めよう!

本当に様々な事があり、ブログを更新せずに月日が経ちましたが


これから、またブログにて今までの学びや自分自身の状況に変化

今後していきたいことなど

ブログを書いていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

まずは、今日感動したことを。



今日は、10歳の娘の所属する 小学校の合唱団のコンサートでした。

その中で“いのちの歌“ という竹内まりやさんの曲がありました。

今までこの曲を知らなかったのですが

子ども達の歌声を聴き、とても感動して
泣きそうになりました。

平和を祈る日々の今日、いのちの大切さ、生きることの意味、たくさんの事を


歌を聴きながら考えました。


歌詞をご紹介します。

ぜひ聴いてみてください。








こんにちは。
以前の投稿からだいぶ時間がたってしまいました。

昨年の6月に神戸メンタルサービスのヒーリングワークベーシックを受講してから、
カウンセラー養成コースに在籍し、心理学を
学んでおりました。

ヒーリングワークアドバンスを4回受講、
セミナーなどにも参加し、自分自身の癒しが進み、心理学についても色々と学んで
自分の周りにも様々な変化が起こりました。

その様子や、現在の状況など、これからは
週2、3回ブログ更新をしてお伝えしていきたいと思います。


ヒーリングワークを受講するごとに、
自分の中にあった様々な問題を再認識し、溜まっていた感情を涙とともに流していきました。

受講後はいつも、すっきりした感覚と、
そしてなんだかとても疲れた感じがして、
すごく眠くまりました。

そして眠っている間、夢をたくさん見ました。
色々な夢を見ました。

目覚めて夢をよく覚えていることもあれば、忘れてしまっていることもありましたが、
すごくすっきり、爽快な目覚めでした。

何度もそんな経験をするので、不思議な感じがして調べてみると、
潜在意識が書き換わっている時には、人は
すごく眠くなるそうです。


なぜなら、顕在意識が働いている時には
(起きている時には)、いつもの自分の考えや思考が邪魔をして、書き換えができないからだそうです。


だから、眠っている間に、普段自分ではコントロールできない潜在意識の書き換えをするようなのです。

念のため、フォローアップセミナーに参加した際に、トレーナーの方にも質問してみました。

するとやはり、潜在意識が変わる時には、
とても眠くなるという症状がよく出ること。

また夢には、潜在意識の呼び起こしと、
書き換えの作用が働くこと
を教えて下さいました。

寝て起きて、あーよかった。
と何だか嬉しい気分で目覚めたり、
自分の中にある、夢に出てきた人への愛情を感じてあたたかい気持ちになったり、

嫌な思いやマイナスの思い込みを手放し、
潜在意識の書き換えがされている感覚を強く感じました。

ヒーリングワークのもたらす作用、てすごいな。と心から感じました。

具体的な、現実における変化は、このあと少しずつ出てきて、様々なことが好転していくことになります。

とにかく毎日目覚めてからの気分が、やさしくなれる、てとても良いですよね!

1日が気分良く、自分にも家族にも、やさしい気持ちで笑顔が向けられる、てすごく良い効果です。

細かい変化の積み重ねで、変わっていった日々の過ごし方と夫との関係、家族との関係、
これからお伝えしていきます。

今日も笑顔で、ステキな1日となりますように💫



こんにちは

自分の心を癒して 前向きになれるカウンセリング
心の傷の修復アドバイザー・セラピストを目指し勉強中のkaoriです。

先週末の2日間、神戸メンタルサービス主催の、ヒーリングワーク・ベーシック に
参加してきました。


代表の平 準司先生による、2日間の講座。
初めて参加したグループワークでしたが、
本当に深かった!


今まで生きてきた中で、1番という程泣きました。


大人になってから、人前であんなに涙を流した事はありません。
(嗚咽が漏れる。てこういう事か。。。
   と実感)


瞼は腫れるし、鼻水は出るし、お化粧なんて全部取れちゃうし、それはそれは大変でした!笑


そして、本当に疲れた。


今まで蓋をしていた感情を感じきり、頭がぼーっとして、ドーンと疲れました。


感情を出すことは本当に大事。と先生が仰っていたので、その後の自分に起こる変化を楽しみにしています。


この体験をした事の効果もまたブログに書いていきますね。


これからも、カウンセラー養成コースでしっかり学んで行く予定なので、今後も楽しみにになりました。


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
自己肯定感

前向きに生きていく上で大切な事は前回も書きましたが、全くと言ってよいほど自己肯定感がなかった私は、どのような大人になったかというと•••


誰も本当の私を理解できるはずはないと思い


友達とも心の中で距離を置き

本心を隠し明るく振る舞い
仲の良い振りをする

いつも周囲にあわせているので、疲れてしまい、引きこもって1人でいる時間がないと、疲れすぎて嫌になってしまう。


学校でも職場でも、明るく楽しくしている振りをしているけれど、いつも冷めた眼差しで周囲を見ている。


こんな私が、恋愛でうまくいくはずもなく・・・。


学生の頃から、孤独感をとても感じていました。

彼にも心をひらいていなかったのですから
、もちろん結婚なんてできるはずもない!


そう思っていました。


インナーチャイルドが傷つきすぎていたので、大人になっても、当然その精神構造のままで、生きづらさを抱えていたんですね。


その、インナーチャイルドを癒す事をしていったのは、今から3、4年前です。



夫のモラハラ的な言動で悩み、離婚を考えていた時、初めて受けたカウンセラーさんに、インナーチャイルドを癒すことの重要性を教えていただいたのです。

そこから、心理学を学び、講座を受講したりして、徐々にインナーチャイルドを癒し、システムを変えていきました。


結果、180℃というほどものの見方も変わり、心からしあわせを感じられるようになりました。


インナーチャイルドを癒すと、過去の癒されていない思いが、過度に反応しなくしなくなり、疲れにくくなるのです。
ストレスを生みにくくなるのですね。


インナーチャイルドを癒すプログラム、これから、大事に大事につくっていきたいと思います。


今日も皆さまに、たくさんの良いことが起こりますように起こりますよう✨


💫kaori