久しぶりに、吉祥寺に行ってきました。

まずは井の頭自然文化園へ。

 

 

水生物園(分園)では、オオハクチョウを見ることが出来ました。

優雅に泳ぐオオハクチョウはとても美しく、ほれぼれするほどでした。

水面に浮かぶ落ち葉が秋を感じさせてくれました。

 

 

園内の様子。

木々はすっかり色づいて、綺麗な紅葉を見せてくれました。

ここはこの時がピークかな?

少し残っている緑もとても綺麗。

 

 

ここは沢山の鳥が生活をしているので、鳥好きにはたまらない場所。

顔が真っ黒なクロトキはとても面白い外見をしていますね。

なぜ顔だけ黒くなるのか不思議でなりません。

 

 

水生物園を楽しんだ後は、本園の動物園へ。

 

 

入ってすぐの所にある売店、こもれびでフンボルトペンギンのパペットを購入。

飲食と同じレジなので、かなり並びました(^^;)

このフンボさん、ペン友さんのツイッターで見て気になっていたんです。

実際に見てみたらさらに可愛くて、すぐに購入を決めました。

あまりにも可愛いので思わずぬい撮りをしてしまった。

ぬい撮りがもっと一般的になったらもっと堂々とロケが出来るんだがなあ。。。

 

 

本物のフンボルトペンギンは現在全部で3羽。

しばらく張り込んだのですが、2羽は家から全く出てこず。

 

 

たまきち(だったかな?)だけはお客さんにサービスしていました。

 

 

すいすい泳ぐ姿がとても可愛かったです。

陸には一度も上がりませんでした。

暖かかったし、水の中の方が気持ちよかったかな?(^^)

 

 

ものすごく天気のいい日で、まぶしいくらいでした。

カピバラさんもとてもまぶしそう。

ひなたぼっこにはちょうど良かったのかな。

 

 

昨年亡くなってしまったゾウのはな子のおうちには、はな子にまつわるグッズや写真などが展示されていました。

 

 

ダイナミックな足型も。

 

 

はな子がいないゾウ舎は、とても寂しくガラーンとしていました。

はな子に会ったのは1回あったかなくらいだったのですが、亡くなった直後、献花台の沢山のお花を見た時には思わず泣きそうになったものです。

天国で、楽しく暮らしているといいなあ。

 

 

井の頭自然文化園の目玉スポットは、個人的にはこのリスの小径だと思ったり。

間近に見られるのが嬉しいですし、リスさんの数がとにかく多くて見ていて飽きません。

すばしっこく動き回る姿はもちろん、何と言っても木の実を食べている時の姿が可愛い!

走っている時は写真が撮りづらいので、ご飯を食べている時がシャッターチャンスです(^-^)

 

 

カリカリカリカリ音をさせながら、一生懸命木の実を食べていました。

頑張る姿に胸キュン。

小さな手を器用に使っていました。

 

 

時折小屋からも姿を現します。

中も覗いてみたい…。

 

 

お腹としっぽのふわふわ具合!

可愛いな(//▽//)

 

 

木の上にもいるかも?

色んな所に目を向けてみると、案外いるものです。

 

 

中はとても混みあっていたため、スタッフの方が「なるべく前に進むようにしてください」と促しているほどでした。

この声かけがとてもいいな~と思いました。

沢山のお客さんが見られますしね。

好きなだけ見ていたい気持ちもありますが、動物園の動物は沢山の方が見るべきだと思うので…。

また、何かトラブルがあった時にすぐ対応出来ますし、予算的に難しいとは思いますが、動物園にこういう監視兼誘導するスタッフさんがもっと増えるといいなあと思いました。

そうすればフラッシュ撮影したり動物の前で大声を出したり動物にストレスを与える人もぐっと減るんじゃないかな。

 

 

まん丸!オオコノハズクも可愛かった。

フクロウって可愛いですよね。

 

 

アムールヤマネコもいましたが、残念ながらお顔が見えず…。

 

 

出口で動物園のアンケートをしており、協力した所、フェネックの可愛いミニファイルをいただきました♪

非売品っぽいし、嬉しいな~(^^)

 

 

井の頭自然文化園を堪能した後は、吉祥寺の街へ繰り出しました。

吉祥寺プィット村なる可愛い建物を発見。

2018年にオープンする予定で、可愛い雑貨屋さんが沢山入るようですよ。

オープンしたら絶対に行こうと思います。

 

 

あとはいつものお決まりのコース。

雑貨屋さんのコベントバザール、ポストカード屋さんのBill boardなどに行きました。

Bill boardではヒゲペンギンのシュールなポストカードをゲット。

 

 

そして吉祥寺と言ったら!なパン屋さん、ダンディゾンにも行きました。

夕方に行ったので、品数は大分少なくなっていましたが、食パン・バケット・アカネ(アンパン)が購入出来ました。

バケットは初めて購入したのですが、外はカリっと中はもちっとしてて美味しかった!

そしてBL30の食パン。バターをつけないでも美味しい…と言うか、むしろつけない方が美味しい。

バターがたっぷりと練りこまれていて本当に美味しいんです。

一人で5切れくらい食べてしまった(^^;)

 

吉祥寺は可愛いものや美味しいものであふれていて、その上自然があって動物もいるとても素敵な場所。

定期的に行きたくなる、素晴らしい場所です。