やっと初詣 | ゆかり庵

ゆかり庵

ショップチャンネルのキャスト。
ほぼ仕事の事は書きませんが…。爆
ゆる〜く、適当〜にアップしていきますので、
ゆる〜くお付き合い下さい。
誹謗中傷、人を悲しくさせるコメントはお控え下さい。気が付いたら個人的判断で削除します。

実は年末31日の大晦日に
娘が高熱を出しまして。


あー、こりゃインフルエンザだなって出かたでした。39.3度。


やっと2日に休日病院で検査。
やはり…。インフルエンザ的中でした。


3日には夫もインフルエンザに罹ったと仕事場にメール。


その間、私も咳が出るは鼻水出るは筋肉痛みたいに筋肉が痛いは…
私も絶対罹ったに違いない🤧‼️
(私も夫も予防接種は受けていたのに)

まあ、結果、いつまで待っても私の熱は上がらず。只の風邪であることが判明。

体力あるな〜私。って事で落ち着きました。


そんなこんなで私は鼻声ではありますが
娘のインフルエンザは完治したので
漸く初詣に行けました。

{FA796E32-BE50-4803-A75D-C7AA275DEB47}

アンティーク屋やら、インターネットやらで色々少しづつ集めた子供用の着物を漸く着せました❤️

子供用で着られるものは七五三用ばかりで、流石に10歳になる娘には小さ過ぎて…

{133205EC-EA67-4949-A393-D109EBE02BE7}

大人用の半幅帯を結んでみました。
ちょっとリボンが大き過ぎました…

{4236ABCF-65E2-49F9-A4C2-A6EEBEE9E0EF}

私が子供の頃は叔母が毎年晴れ着を着せてくれていたので着物がとても身近で、
着物を着るとお正月の気分になっていました。最近は着物でお正月を迎える子供は少ないんだろうな〜。

うちの子は「着物はめだつだけ」だと…

薬師さんですれ違った人は「あら〜、子供が着物で可愛い〜」って微笑みの顔で見てくれてたのに…


目立つのが嫌いな我が子だったのでした。


もちろん私も着物でした。
次へ続く…