東京駅一番街 「にっぽん、グルメ街道」 グランドオープン内覧会に行ってきました その2 | YUKARINの毎日

YUKARINの毎日

ファッション&スイーツ&アロマに魅せられた私ネコ大好きYUKARINの、
なんてことない日常を紹介しちゃいます☆

東京駅一番街にあるにっぽん、グルメ街道
北海道から九州までの各地から、
郷土色を打ち出したその土地の味を提供するお店が集まっている注目スポットなんです。

3月25日(土)にニューオープンした店舗の内覧会にお邪魔してきました~その2です。


その1はこちらから


まずご紹介するのは、鹿児島 黒かつ亭さんです。



{669B4371-4478-4CCE-A738-FC82A8232A2E}



お肉に甘味やうま味、柔らかみのある鹿児島県産の六白黒豚を使ったお店で、
黒豚をイメージするかのような!?黒を基調とした店内でした。



{1CA1542B-1458-4D25-BD5E-18A141C2B52E}



こちらで頂いたのは、黒かつ亭定食、ボリューム満点です!!

ひれかつとロースかつを組み合わせたセットメニューで、
黒かつ亭の人気メニューが両方味わえちゃうんです。



{8E5672BE-099C-4B65-8C72-E35CB1013684}



かつ以外にも小鉢やご飯とお味噌汁、
そしてキャベツはおかわり自由とのことでした。



{3477E4E2-6BAE-4EB1-B785-BCF97B177DFC}



ソースだけじゃなく、おろしポン酢とゆかり塩を用意して頂けたのですが、
このゆかり塩があっさりしていてすっかり気に入ってしまいました~

揚げ物だとヘビーかな?と思いきや、
おろしポン酢やゆかり塩であっさりと食べることが出来ました。



{D69CA19A-E34B-4D4E-98C5-75F3930EFB3C}



お肉は柔らかくて甘味があって、美味しかったです~♪
男性だけでなく女性の方にもがっつり食べてほしいですね。



{B9B3E59F-6F75-42EC-9E65-C3039F096D69}



そしてもう1店舗は、広島 電光石火さん。

なんでも広島お好み焼き界のニューウェーブだそうで、東京へは初出展です。
ミシュランガイド広島2013特別版にも掲載されたそうですよ。

こちらでまず頂いたのは、



{73092B52-320B-4406-862B-9DBEC8F9616D}



お店イチオシ、店名がそのまま商品名の電光石火です。

美しい丸みを帯びたフォルムのこちらは、オム包み風のお好み焼き。
たっぷりのお野菜の他、お肉やイカ天、そばも入っています。

中に大場が入っているため風味が良く、食も進みます♪



{ECFCAD50-36A0-42B4-B7CC-D9A9C603E68F}



こちらはという商品で、
お肉やイカ、エビなどたくさんの具材のほか、目玉焼きが乗っています。
とってもボリューミーで食べ応えがありました~



{137B2E6D-C136-4E79-BF74-1FAFD7ACFCA0}



そしてもう1品、人にやさしくという商品。
こちらのお店はネーミングが面白いですね。

人にやさしくには牡蠣が入っていて、
たっぷりのネギが乗っているのも見た目インパクト大!!です。



今回の東京駅一番街にっぽん、グルメ街道グランドオープン内覧会では、
グループで回らせていただけたのでみんなでシェアしつつ、
色んなものをお腹いっぱい食べることが出来ました。


これまで東京駅でご飯を食べることは少なかったのですが、
東京駅一番街にっぽん、グルメ街道に行けば東京にいながら全国の美味しいものが食べられると知り、
実際に美味しいものがたくさん揃っていることを確認できましたので、

これからはお出かけの際のランチや夕ご飯にも利用したいと思いました♪


今回2記事にわたってご紹介した4店舗のほかにも、
既にオープンしている4つのお店があるので、
せっかくだから全店舗お邪魔して制覇したいと思います。





東京ステーション開発様よりイベントに招待いただきました