『原発を考える会・玉川学園 第2回福島支援集会』
(ふんばれ!福島
支えよう!フクシマ)
私の高校時代からの親友が会長を務める会主催の
催しで朗読公演させて頂きます。
風化させてはいけないという思いで
参加を決意しました。
どうぞ、よろしくお願い致します。
とき:4月15日(日)13:30~16:00
ところ:玉川学園 文化センターホール
小田急線・玉川学園前下車・北口徒歩2分
北口方面の階段を下りて、目の前の信号を渡って、
左へ10メートル行き、右の階段を上がります
Ⅰ.朗読公演(私たちの朗読は1時間位です)
「街を返せ!海を返せ!福島を返せ!
~和合亮一作品より~」
構成・演出 早野ゆかり
出演 渡辺聡 山本順子 早野ゆかり
(以上劇団俳優座)
震災直後から現在進行形で書き続ける
一年間の作品を抜粋して構成しました。
福島で暮らす詩人の慟哭は
力強く、繊細に、優しく訴えかけます。
ツイッターで放った言葉のエネルギーを
どうかお聞きください。
和合亮一氏(1968年 福島生まれ 詩人 国語教師)
1999年 詩集『AFTER』で第4回中原中也賞受賞。
2006年 詩集『地球頭脳詩編』で第47回晩翠賞受賞。
東日本大震災の直後からツイッターで作品を発表し続け
フォロワーが2万人を突破。
『詩の礫』『詩ノ黙礼』『詩の邂逅』というタイトルで発刊。
休憩
Ⅱ【福島に診療所を!】
反原発・反失業のよりどころとして
-自然治癒力を最大限生かした医療拠点を!-
講師:佐藤幸子さん (福島診療所 建設委員会)
「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」代表
参加費 500円
(自然食品店「明日葉」 ☎:042-729-5015
または
八木 ☎:070-6479-3655)
当日でも大丈夫です。
どうぞよろしくお願いします。