3月下旬 京都日帰り旅行 | Rinrinブログ

Rinrinブログ

看護師、保健師であり、小学生の息子を持つママブログです♬

日常についてや、書き残したいことをコツコツと書いてます♬

緊急事態宣言も出ていない頃に・・・

 
電車やバスは使わずにレンタカーで京都へ
 
京都からは電車を乗り継ぎ🚆行動しました😊
 
さてさて、6時45分集合‼️今回はワイドタイプのハイエースをレンタル♬
10人乗れるハイエース✨
車内ではまず、ご飯食べよ〜っと思ったら、料理好きメンズからシフォンケーキの差し入れ💖
 
車内ではどこ行くー?と、大盛り上がり♬
五条に車を置いて…
五条駅から地下鉄+嵐電の一日乗車券を購入🚇
そして、嵐電に乗り換え~
 
まずは嵐山に到着して…
 
 
オルゴール館で、音色を聴いて…
 

天龍寺へ行き…御朱印をいただいたりして…

竹林へと…

しかしなんか、近くの神社で参拝後に体が重くなってきてしまい、早めに竹林から出て…渡月橋へ向かおうとしている時に…
 
可愛いいちご大福を発見💖
 
美味しいねぇ💖
 
そして今度はランチする場所を求めて歩く♬
夜は高そうな料亭でランチ♬
 
湯豆腐・・・おいしいなぁドキドキ
 

またテクテクとお散歩〜
 
 
嵐電の、桜のトンネルをご存知ですか?
鳴滝駅から宇多野駅の間は、線路の両脇に見事な桜並木が続き、「桜のトンネル」と呼ばれています(約200m)。
 
動画を撮影したので、ご覧ください照れ


 

そして、龍安寺のある駅で降りて、龍安寺を皆で参拝キラキラ
 
 
参拝後には、地下鉄に乗り換えて四条へ行き・・・ぶらぶら~
 
そして、抹茶パフェをいただき・・・
 
ちょい飲みしてみたり~照れ
 
 
そんな京都への日帰り旅行でしたぁ(o^―^o)ニコ
 
来年にコロナ落ち着いたらまた行きたいな音譜
 
この日、自宅を出発1時間後に夫から連絡があり「息子が体調不良」だと・・・笑い泣き
息子と電話をして問診をして、大抵の疾患を考えて質問するが、それらは否定できた。
 
とりあえずゆっくり休ませてもらうように調整して・・・
 
この日、4人は帰宅して6人で飲みへ・・・私は自宅へ帰って息子を安心させようと・・・。
自宅に帰ったら、息子は大喜びで元気になっていたのです爆  笑
 
ひと安心照れ
 
そんなコロナがこんなにひどくなる前の日帰り旅行でしたぁドキドキ
 
一緒に行って下さった皆様・・・ありがとうございましたニコニコ