結婚を決めた理由 | Rinrinブログ

Rinrinブログ

看護師、保健師であり、小学生の息子を持つママブログです♬

日常についてや、書き残したいことをコツコツと書いてます♬

よく聞かれるので、忘れないようにその時の思いを綴っておきます☆(25~26歳の時の考えなので、33歳の今とはちょっと違いますが…)




私は27歳の時に結婚しました。夫はその時39歳すでに結婚7年目クラッカー

私はもともと、25歳までに結婚を希望していましたが・・・その頃にはいい人が現れず、結婚を諦め、30歳でも結婚できなければアメリカへ留学したいなと考えていました(笑)もちろん、英語も勉強してましたよ★

20代~30代は結婚に対して希望があり、どのような理想があったのか、どんなところが結婚相手を決めたPOINTか聞かれますその頃あげていた私の理想の結婚相手の条件20項目を思い出し書き出してみました(笑)

お互い結婚への理想が高くいました(笑)夫もその理想を語ると『そんな女いない』と言われていたそうです。何か忘れたけど。

26歳の頃の私の結婚相手の条件
1.家族を大切にしている
2.私の家族を大切にできる
 ⇒家族を大切にできれば、私のことも大切にしてくれるかなと
3.人生に目標がある
4.仕事に対して目標がある
⇒私にないものを持っている人がいいな。あと、目標があれば、色々なことに挑戦への思いがあるのかなと。
5.営業職がいい
 ⇒父と話しが合わせるかなと。。。
6.お互いが尊敬できる
 ⇒両親のような関係になりたい。3歩後ろではなく、対等にいたい。
7.価値観が合う
8.仕事を続けさせてくれる
9.我慢強い
10.根性がある
 ⇒何事も投げ出さずにやりきる気持ちがあるかな
11.家事を分担できる
⇒フルで仕事を続けるためには協力か必要
12.父と酒をかわすことができる(父は酒が強い)
13.父と話しが合う
14.婿殿としてはいってくれる(将来親の介護をしたいため)
15.年収1000万以上
16.年齢差10歳以内
17.性格的に穏やか、優しい
18.長身175センチ以上
19.学歴より、自分以上の知識などがある人
20.遊びつくしていて、結婚してから不倫などしない人

まだある(笑)

結局・・・妥協項目⇒年収、身長、年齢差のみ


よく聞かれるのが「その理想が合わなくてもいいの?」
ニコニコ悪いところがあっても、良い点の方が多ければ打ち消せるから、夫に対して嫌な点はないし、今でも嫌なとこあっても、良いとこでカバーできるから、喧嘩にならないニコニコ


でも、この理想から重要視する項目は?と聞かれるので、それは・・・
1.家族のこと
  私は家族Loveなので、家族の話ばかりしてました。その話に対して嫌な顔せずに聞き入れ、興味を持ってくれているか。娘しかいない中で、父と仲良くなってもらえたら嬉しい合格

2.仕事のこと
      どのような思いで今の仕事に就いたのか、仕事に対して今後も続けていくためにどのような目標があるのか、定年後はどのようにすごしたいのか。(定年後も仕事を見つけてやってほしい。私は定年後も働き続けるつもり。)→バーンアウトにならないか、継続していけるか、金銭的にも重要だからね。

3.結婚のこと
     根性、努力できるのかなぁと、とりあえずヘビースモーカーから禁煙しないと結婚は見送ると約束した。半年後には禁煙しましたひらめき電球本当に私と結婚したいのか賭けたのです(笑)この努力って、ワガママな私と後々生活する上で必要になると思いました(笑)

もしかしたら、飲み会の席とかで喫煙してるかもしれない。私の前では全く吸わないのでわからないけど、それでもいいんだ☆それでストレス発散できているのならニコニコそれを抑えたらストレスになるでしょ。たまに喫煙してることは知ってるけど、それに対して何も言いません。だって、私の前では吸わないものニコニコ


仕事の目標とか、人生設計とか、重くて結婚したい相手に聞きたくないことかもしれません。私は、結婚願望が殆どない中でトントン拍子で結婚が決まっていってしまい、怖かったのでしょうね。怖いもの知らずで夫には聞きましたニコニコ付き合ってきた男性にも、仕事の目標などは聞いてましたよ(笑)

今でも夫の仕事への次なる目標は聞いて受け入れていますし、私の目標も聞いてもらってます。そのためには、お互いが尊敬でき、支え合うことが大切だと思います。
私にも目標があるけど、とりあえず、夫の目標を優先しています


私は夫のような男性と結婚できたことで、精神的にも知識的にも凄く成長させていただいたと思っていますラブラブ!

私の覚え書きのようなものですが、結婚とは、お互いを共感し、尊敬し合い、心身的にも成長できることと思いますラブラブ!


そんな人と結婚できた私は幸せですドキドキラブラブ
私の考える結婚でした。