Rinrinブログ

Rinrinブログ

看護師、保健師であり、小学生の息子を持つママブログです♬

日常についてや、書き残したいことをコツコツと書いてます♬

Amebaでブログを始めよう!

いつかの参加したBBQイベントに女性3人、男性2人を連れて参加した😊


そのBBQイベントには50人くらいの男女が集まっていた✨


たまたま空いていたテーブルに3人のお友達同士の男性グループが座っていて食材を焼いていた😆


空いてるとこがなく、女友達3人を固めて座ってもらい、私は男性1人を間に挟み、女性から少し離れてポツンと座った…


女友達3人は、知り合いが私しかいない3人😊


不安大きいと思って初対面の女性3人だけど、近くに座ってもらいつつ、私が少し離れてしまってるけどそこから盛り上げようと思っていた😊


そこで座っていた男性に言われたことば…


お友達同士ではない…

なんでこの3人を選んで今日来たの?仲悪いの?


急に唐突なことを言うな❗️なんだこの人…と思いつつ、悟りのrin rin…


あなた達が私のことをどう思っているかはわからない。

私の服装がパーティーなどの何かあった後の服と言ったけど、これが私の普段着✨


私と一緒に参加してくれる3人…とても優しくて素敵な人たちでしょ💖


私はお友達を大切にしていて、今日参加できるのが彼女達だった😊私は彼女達にもいつも感謝してる。


そして、私は彼女たち一人一人の他己紹介できるくらい✨だから、仲悪いわけでもない。

知り合ってからの時間の長さでもなく、知りたいと思い、お互いの話をしている仲間なの😊


あなた達はいつもよく飲んでいるお友達の他己紹介できる?


いや、難しい。そもそも何歳なんですか?

32歳くらい?彼氏はいるんですか?


そうね…私は年齢不詳ね😊

年齢で決めつけられたくないから、精神年齢80歳と言っている😊


彼氏はいるよ✨中学一年生😊


そんな会話など、久しぶりにネガティブな話を向けられた💦


でも話していく3人中で1番ネガティヴな男性が…


素敵ですね❗️


と私に言ってきた😆その男性のお友達が


こいつはマジで人のこと褒めないから、褒めてるところを初めて聞いた❗️


と言ってくれた😍


褒められることができる人って素敵ね😊ありがとう✨とても嬉しいよ✨


ヒトはマイナスの言葉で自分を表現することが楽に感じるのかもしれない、そう言う人もいるかもしれないけど…


私は相手にプラスの言葉を言えるようになってほしい✨


心を動かすことはとーっても難しいけど、まず一歩踏み出すきっかけは、どんなところにも転がってるのかもね💖


心ぽかぽかになったrin rinでした✨



ちなみにこんな服装してました💖




綺麗妖麗だねと70歳くらいの男性に褒められ


19歳の男性から綺麗です😍と褒められ…その19歳の母親と私が同い年に衝撃を受けた夜でしたwww



モテるでしょ⁉️


いい女だよね❣️


色気あるね❣️




男性から、そう言われたことありませんか?




男性たちにインタビューしてみました😆



モテるってどういうこと⁉️



綺麗だなと感じる

可愛らしい感じ

華がある

オーラがある

存在感がある



色気ってどういう感じ⁉️



人の話を聴いて、相手の言わんとしてることを伝える力がある✨


相手のことを考えて行動している✨


皆を喜ばそうという気持ちがある✨


そういったことから色気も出る😍


スタイルがいい人


自分に合う服を着ていて、とことんカッコいい女って感じ




そんなことを伝えてくれた😆



ということはだよ❣️


誰でもいい女になれることは…


人の話を聴く力がとっても大切なんだろうね✨

よく、銀座のホステスNo. 1の方も聴き上手だもんね✨




✌️聴き上手になるポイント✌️

たいていの人は、伝えたいフレーズを何度も繰り返す💦



例えば…自慢話‼️


そして、自分は悪くない😭





人ってね、一度受け止めて欲しいんだよ😊



例えば…自分は悪くないという言葉を話してきたら…




そうね😊  (←これだけでいい)


単調に…否定も肯定もしてないような感じで。




それだけでいいの?




一言でいいの😊その一言での表現で相手の心を動かすことはできる😊




だってさ、根掘り葉掘り聞いたら、疲れるでしょ😂

話したければ、勝手に話すから、細かく聞かなくていい😊


マイナスの言葉を発してる人の言葉を間に受けてたら疲れるでしょ😂だから、程よく耳半分で聞きながら、聞き流すの😊それでも相手は話した気分になるしね♬




まぁ本気で聞くとしたら、相手どういう言葉が欲しいのかと、聴く👂


聞←耳が閉じてるでしょ

聴←こちらはしっかり聴く


ただね、相手がどんな言葉が欲しいのかと考えすぎちゃうと、相手の言葉が入ってこない可能性があるから…心の中に感じたことを相手に伝えることがお勧め😊





そして自慢話してくる人には、褒める💖


具体的に褒めるの✨



「〇〇(名前)さん、お仕事で昇進されたのですね〜😆すごーい😍」


「〇〇(名前)さん、彼女できたんですかー?〇〇さん、とても優しいので、〇〇さんの彼女は、幸せですね💖」



とかさ、相手の頑張りを褒められる人になるといいよね✨ちょっと、夜のお姉さんのように聞こえるかもしれないけど、なぜ、男性がホステスにハマるのかと考えてみたら…彼女たちが褒めてくれるし、肯定的に受け止めてくれるからでしょ😊





否定的な言葉の人に対しても、


頑張っているね😊

そうか、大変だね😊


それだけでも、人は救われる✨





さぁ、今日から…自分からバンバン話すよりも…相手の話を聴いてみる♬そこから始めてみよう😊




私は受け止めてくれる男性が、好き😊✨

そうかそうか…大変だったね😊

rinrinはこういう風に頑張ったんだね⭐️


それだけでいいよね💖受け止めてくれてる感じがするよね😊





さらに…次回予告の序章…



モテるための秘訣✨はね…





人に感謝を伝え、心遣いができるようになると…


        ↓


愚痴も出なくなるし、悪口も言わなくなり、相手に嫌味を言わなくなる😊


        ↓



顔つきが柔らかくなる、出てくる言葉も優しくなる

優しい心で接することができるようになる

        ↓


人が寄ってくるようになる💖


        ↓


惹き寄せが強くなり…モテる……😍












はず😂




外見が良ければモテるわけではない😆

外見が良くても、性格悪ければ離れるでしょ😊



なので、中身が変わるとモテるんだよ💖





どうやったらモテる?と、よく聞かれる私😂



一言よく言うのは…




モテるは作れる😊


それはあなた次第で変わる😊




目標もなく、オーラもなければモテない💦


なので、しっかり目標を持つことでオーラが変わり、モテるようになる💖





特に、あなたの心遣いで変わるよ✨




そんな話はまた、次回に😘

ブログの感想等はコメントや、ラインにください📝

公式のライン→LINE Add Friendリンクlin.ee



先日一人で、桜の名所のゴミ拾いをしたのです😆

ひとつ前の投稿↓参照ください✨

花見🌸ウォーキング🌸ゴミ拾い



その時に今までなぜ参加しなかったんだろう…

今までのrinrinの思いを思い返してみた…




🔺皆で集まってゴミ拾いしている団体がいるけど、私はそこには参加したくない💦


→人見知り、仲良くなれない、皆過去にも一緒にやってるから、私だけひとりぼっちになる😭何度かそういうことあり⤵️



🔺現地集合でゴミ拾い

→移動時間(片道30分?)が勿体ない、その移動時間だけでもゴミ拾いできる




⭕️気軽にゴミ拾いしたいけど、誰かと一緒にとか、チームでやりたい😆1人でやるのはなんとなく気がひけるし…



⭕️コロナ禍で集まりたいけど、コロナへの不安もあるし、感染拡大は防止したいし…



⭕️社会貢献したいけど、何かできるかな?と思ってる人の手助けしたいし…



⭕️コロナ禍で体重増加した人たちに、気軽な運動をして、生活習慣病の予防をしたいし…




💡💡 💡その時にrinrin閃いた💡 💡 💡 


💖コロナ禍の今の環境に合うこと

💖子供からお年寄りまでできること

💖誰でも気軽にできること

💖チームで共有

💖移動時間や移動距離の大幅削減

💖持続可能なこと

💖地域の活性化‼️地域の環境保護

💖地域の人たちとの交流

💖個人の出資金はトング100円ショップ、ゴミ袋など



ゴミ拾いしてる人を見て捨てなくなる→ 他の人もやり始める→ 全国に繋がるゴミ拾いの輪😍



💡 💡 💡 💡💡 💡 💡 💡  💡 💡 💡💡 💡 



キャー😍これだ‼️



遠隔参加型のゴミ拾い😍




😍月1日程度、ゴミ拾いDAYにする


😍日にちや時間帯はその時のその人にお任せ


😍rinrinはインスタライブや、クラブハウスでゴミ拾いの様子を配信→1人でゴミ拾いしてるけど、ひとりじゃない


インスタ、クラブハウス→rinrin7570


😍隙間時間の5分、10分でもOK🙆‍♀️ゴミ拾い


😍ハッシュタグにてインスタ投稿して共有

     ※下記ルールにハッシュタグ記載あり


😍今後、rinrin公式LINEを作成して、誰でも気軽に参加しやすい環境の整備


ゴミ拾いの写真撮ったよという方は、公式ライン、rinrinの輪→ @377cqroo に送ってください♬


😍今は協賛もないのでご自身で100円ショップでトングの購入、手袋や軍手でゴミ拾い


😍コロナ禍で体重増加した人にも、ウォーキングゴミ拾いするこで、脂肪燃焼効果環境保護ストレス解消、定期的な運動の一石三鳥以上‼️


😍家族でゴミ拾いをして、子供達にSDGsを教える


😍ゴミ拾いすることで、その先に繋がるを育てる✨




おー😆これだ‼️これだ‼️😍


時代は流れ、今私にできることを考える😆


今後もインスタに情報展開していきます😆





キックオフは、4月4日✨時間帯は皆さんにお任せ💖

ちなみに、4日合わない人は3日に😆


rinrinは4月4日10時から11時の間は鶴舞公園でゴミ拾い予定😊


鶴舞公園 花の見頃カレンダー



rinrinと一緒にゴミ拾いをご希望の方は、10時に鶴舞駅公園出口付近に来てください😆


→雨のため鶴舞公園では中止します💦ご近所などで実施してくださいね😍



基本的には遠隔参加型なので、

全国各地で、ご自身の地域のゴミ拾いをして、地域の環境を守りましょう🌸




ゴミ拾い

SDGsの17の目標のうち

3→全ての人に健康と福祉を

11→住み続けられるまちづくり

14→海の豊かさを守ろう

15→緑の豊かさを守ろう

17→パートナーシップで目標を達成しよう





遠隔参加型のゴミ拾いのルール


1️⃣rinrinのゴミ拾い予定日時をお伝えしますが、日時はいつでも空いてる時間に行ってください😊

希望者、自由参加です♬


2️⃣ ゴミ拾い中の事故や怪我は責任を負えませんので、ご承知おきください。事故や怪我につながらぬよう、気をつけて実施してください。


3️⃣ゴミ袋、トング、手袋等は各自でご準備ください。トングは100円ショップで購入できます😆


4️⃣ゴミ拾いのゴミは、家庭に持ち帰るか、各地域の捨て方をご参照ください。


5️⃣ゴミ拾いについて共有するため、インスタには『#rinrinゴミ拾いの輪』とご入力ください😊


他のハッシュタグは下記など😊コピペして使用いただけますと楽かな😊インスタない方は、このブログのコメントに記載してください。

公式LINEにもコメントできるよう作成中です♬


ハッシュタグは下記コピペしていただいてもOKです🙆‍♀️

『 #rinrinゴミ拾いの輪 #ゴミ拾いボランティア #ゴミ拾い散歩 #ゴミ拾い大作戦 #クリーンアップ #地域貢献 #地域貢献活動 #地域貢献プロジェクト #sdgs #自分にできること #今できること #rinrinゴミ拾い #豊かな心を育てる #遠隔ゴミ拾い 』


6️⃣ゴミ拾い後には、どれくらい拾ったか


こういう写真を撮り上記ハッシュタグをつけて、インスタ、Facebookに投稿してください😊


私とリアルなお友達ではなく、遠隔ゴミ拾いをご希望の方は、必ず『rinrin7570_yukaringo』のインスタをフォローいただけますと幸いです💖または、メンションつけてくださると探しやすいです💖✨


私のインスタ





→後日、私の方で加工してストーリーに投稿します😊



あなたの地域をあなた達が守る✨


環境保護の活動することで、自分が変わるきっかけに繋がる😆





そんな思いで、このrinrinの輪を広げていきたいです💖




なぜ私が本名とは関係のないrinrinと名乗っているのか…


rinrinの由来→鈴の音を表し、邪気を祓い、いい気を取り込む✨それが鈴の音😊


なので、rinrinというニックネーム?で活動しています😊




皆でコツコツ、ゴミ拾いから始めて…SDGsに取り組みましょ😆今後、少しずつ、SDGsの思いについても配信していきます♬