期限がある為
ほんとにハイペースな打ち合わせに
ぐったり中です。
毎週土日打ち合わせ
下手すりゃ昼なしの10時から17時![]()
良く下の子もお菓子で繋いで騒がないなと
かわいそうに感じます。
楽しい打ち合わせが
今や拷問の様なのが悲しすぎる。
ハウスメーカー
3社見ていたのですがブログが追いつかず
ひとまず色々プランを見た中で
予算的にオーバーをしましたが
木の温もり感や
施工済みのお宅などを見て
住友林業さんに決めました。
本当に契約した時点で
予算500万オーバー
そして今打ち合わせ中ですが
どんどん釣り上がる金額![]()
それでもって
今になって色々出てくる
担当営業の不透明さに不信感。
せっかくの高い買い物なのに
今とてつもない
疲労感とイライラが募ってます![]()
最初に契約します!
って言ってた計画表の本体金額と
契約した時の本体金額が違うってあります?
全体の建築工事費合計金額は「します!」って言った時の金額だけど、、、打ち合わせも間取りも変えてないのに本体金額がかわるっておかしくない?
そんなもんなんですか??
それに契約捺印時に変更金額案内がなく気づかなかった私達がダメよね。
建築工事費合計が合ってるからって
見てしまったの。
でも納得いかないから
次回説明だけしてもらおうと思います。
最近打ち合わせのたびに
❓が出てきて契約内容をもう一度見たら
違いに気づいてしまった。
次の打ち合わせで何で上がったのか確認したいと思います![]()
値引き分の調整といいそうだけど
だからって本体金額って変えれるもんなの?
っと、、、、もう頭痛い
