LITTLE☆SUNFLOWER -12ページ目

LITTLE☆SUNFLOWER

猫とバイクと海釣り♪

富山戻ってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!山


てか、ダメ元でPCつけたら画面が普通に戻ってる件Σ(゚д゚;)

とりあえず使えるうちにブログを書いておこうっ( ゚∀゚)o彡゚やっとコメ返できるぞ~!!クラッカー



実家ではいいこにしてた3匹トンちょぼ海王丸
IMG_20150104_204254.jpg IMG_20150104_204253.jpg

縦列駐車トン海王丸ちょぼofアタシのお股アタシwww

今回の帰省では、ちょぼちょぼがオカア野口さんに慣れるのが早かった( ´艸`)

だんだん早くなってきたなぁ、ヨシヨシ♪

ちょぼちょぼとカイ海王丸も、オカア野口さんにかなりおもちゃで遊んでもらって嬉しかったと思うw


今回の帰省の往復で、珍しくトン姐さんトンが車酔いでゲロ吐かなかった奇跡←

みんな、苦手な車ホントに頑張ったね、おつかれさん( ˘ω˘ )あせる



Uターンの高速道路も、雪を心配して早めに実家を出たけど全然たいした事なくて(雨雨だた)、

順調に帰れてよかった~(人*´∀`)(むしろ眠かったくらいwwwぐぅぐぅ←)

ただ、スピードはかなりゆっくりめで。15時には富山に着いてた車

新潟より富山の方が積雪量が多い雪の結晶って聞いてたので、アパート着いたら

雪かきかな~汗とウンザリしてたんだけど、雨で解けたのか全くたいした事なくてホッwww(´∀`)DASH!


道中、車のダッシュボードのセンターにあるスマホホルダーで固定したスマホでずっと、

サジタリウストッピージラフラナシビップ(←絵文字作ってもたw)を流してたら最終回まで

ギリ観れたwww

帰省中、どこまで観れるかと頑張って観てはいたんだけど。

おかげで運転中に感動して泣きそうになってヤバかったわwww(↑∀↑)あせる(感想などはまた後日!)



\戦利品ニャン!!!!ジバニャン

IMG_20150103_151815.jpg IMG_20150103_151816.jpg
今日までのセブンイレブンコンビニの妖怪ウォッチ正月キャンペーンウィスパーの特製ステッカー!!キラキラ

ギリ間に合って、しかも先着なのであって良かったぁ(↑∀↑)w


地元のコンビニで買ったお風呂ポスターも早速お風呂に貼ってみたwww
IMG_20150104_204337.jpg IMG_20150104_204456.jpg
これはお風呂入るたびに癒されるニャンwwwジバニャン上

・・・けど、ホントはコマ兄弟コマさんコマじろうのが欲しかったのはナイショダヨ(((←
IMG_20150104_204338.jpg でもジバニャンならアタリかなwジバニャン


ファンブック付録の映画ポスターも1枚増えたので、今までのポスターの間に貼ってみた!!
IMG_20150104_204339.jpg
すっげゴチャゴチャしてんなwww(あ、カレンダーが12月のままやw)


なんにせよ無事に戻ってこられてよかった(。-人-。)キラキラ

初詣行けなかったので、近いうちに近所の神社にお参りに行ってお守りもらってこよお守り


皆様からの年賀状年賀状もやっと見れますた(人*´∀`)ラブラブ山のように郵便受けに詰まってたwww

リア友とブロ友さん合わせても・・・

猫、アナ雪オラフ 全身と妖怪ウォッチ妖怪ウォッチ多めで嬉しかった~!!(≧▽≦)合格

ありがとうございます!!!!(。-人-。)ラブラブまだまだ届くかな?郵便受けを気にしておこうw



富山戻ったらナマリー来たので明日から寝込むほど具合悪いだろうけど(爆)(↑∀↑)www

どうりで帰りのコンビニで目眩がしたり運転中眠くなったわけだ汗_:(´ཀ`」∠):_

明日は仕事始めだけど、体調どうかな~あせる

まだ本復帰ではなくリハビリ出勤が意に反して延びたのと(むかっ)、生理痛が激重なの職場も

理解してくれてるので、無理はしないようにしますわ(´-ω-`)ユルユルと~プー



ペタしてね 昨日1日だけの彼彼との喧嘩は仲直りしますたwアタシから電話で謝ったわアタシ

\あけましておめでとうござウィスッウィスパー!!/
今年の年賀状は・・・案の定妖怪ウォッチズラ~コマさん
(※無断転載はご遠慮下さいm(_ _)m)


門松正月のコマ兄弟コマさんコマじろうがお気に入りですw

ウィスパーウィスパーを、「ひつじ」と「しつじ」をかけようとずっと計画してますたwww( ´艸`)笑

あとは映画を取り入れたかったのでケータとケイゾウの、ガッツ仮面の「ガッツ!」のポーズもドキドキ

今年も妖怪ウォッチには頑張ってほしいニャンwジバニャン



昨年もお世話になりました(人*´∀`)ラブラブ

今年もよろしくお願いしますドキドキ



本日にて32歳に・・・w_:(´ཀ`」∠):_


今日は彼と初詣に行く予定ズラ!コマさんまさに本物のコマさんが神社で拝めるズラよ~www鳥居

こんな日にパソコンの画面がおかしくなってしまい、スマホからのうpにて今年の〆です(^^;)
買ってまだ1年経ってないので修理出さなきゃな汗


昨日今日とばあちゃんち泊まってきますた(・∀・)
今夜は妖怪ウォッチとセカオワと福山雅治目当ての紅白歌合戦なうw(もうオワタけど)

かなり雪が降ってきてて、明日は朝4時起きで車の雪よけと移動かな~汗
なので今夜はあまり飲まずに早々に夕飯終わらせ(´・ω・`)
くっそ!!冬なんて大嫌いだパンチ!

でも明日は誕生日と、彼との初詣なのでそれ励みに早起きと作業頑張る_:(´ `」 ∠):_www


今年も大変お世話になりました!!
来年もぜひぜひヨロシクお願いしますヾ(^▽^)ノ音譜

年賀状もお楽しみにっ!?(∩´∀`∩)
皆様良いお年を!!三c⌒っ.ω.)っ シューッ





猫たちもいいこにしてまふ(・∀・)

昨日、帰省しますた~\(^o^)/


高速運転中眠くなったので途中のSAで30分仮眠したり、ご当地ジバニャンジバニャン見つけたくてSAごとに

立ち寄ったりしたけど、出発が7時と早かったのでお昼には実家着いた家


ご当地ジバニャンジバニャンは、残念ながら富山限定のも新潟限定のも見かけず、あったのは・・・
IMG_20141228_211134.jpg 温泉ジバニャンwww温泉まぁくΣ(~∀~||;)


名立谷浜SAなので特に温泉地でもなかろうに。。。(;^_^Awww



━─━─━─━─━─


ん~~~~むむ汗

ブログテーマを『妖怪ウォッチ』『I LOVE NIIGATA!』にするかで悩んだwww



今日はというと、楽しみにしていた7年ぶりの友人に会いに!!!!(人*´∀`)クラッカー

友人といってもかなり年上の友人(40代?)で、いわゆるキラキラヲタ友wキラキラ(いい意味でよ!)

10年くらい前に仮面ライダー555で共同で同人誌を作ったほどの仲( ´艸`)笑


新津商店街の『ミュージックショップ フジヤ』さん の若旦那さん♪


アタシが高校生の頃、新津駅で乗り換え時間があると暇で、一旦新津駅で降りてこのお店で

時間を潰したり。

社会人になってからも、アタシが新潟勤務の頃はたまに顔出してはヲタ話に花が咲きw

一緒に映画や人形浄瑠璃を観に行った事もあったっけ(^ω^)

若旦那さんのお父さんお母さん(アタシから見たらおじいちゃんおばあちゃん)もお店にいて、

もうそれこそアタシがJK時代からの付き合いなので今だに行っても良くしてくれて(^ω^)音譜


アタシが富山に転勤してからめっきり会う機会が無く、今日は約7年ぶりにお邪魔しに♪

おじいちゃんおばあちゃんも久しぶりだねぇ、何年ぶりかねぇと声をかけてくれて本当に

嬉しかった(●´ω`●)ゞ

なんだろ、実家とはまた別に、『帰ってきた』感があるアットホームなお店( ˘ω˘ )



店頭は妖怪ウォッチジバニャンだらけにwww(≧▽≦)ラブラブ
IMG_20141228_205952.jpg
これら全部、若旦那さんの手作り!!とっても器用で近所の子供たちにも人気チョキ

黒板の、地獄先生ぬ~べ~の鬼の手のイラスト(左下)がメッチャ上手い!!!!キラキラ


若旦那さんが吹奏楽団でようかい体操第一を演奏した時にかぶったという手作りのお面帽子!
IMG_20141228_205214.jpg
左からジバニャン(見切れてるけどw)、赤鬼、山吹鬼、ブリー隊長!!!!

(あっ・・・ぬ~べ~の鬼の手もw)


昔懐かしい、お店の入り口のたばこ販売の窓口にも・・・
IMG_20141228_210026.jpg
ショーウィンドウには妖怪グッズがwww(他にも色々いて見てるだけで楽しいのだチョキ


店内入っての写真\(^o^)/
IMG_20141228_205213.jpg

昔ながらの商店街のCDショップ(昔はレコード店だったのかな)店ってカンジでしょ?(^ω^)

今時珍しい、ご高齢のお客さんの為にも演歌のカセットテープなんかも売ってるんだよ~チョキ


妖怪ウォッチコーナージバニャンウィスパーが設けてあった(≧▽≦)ラブラブ
IMG_20141228_205951.jpg
帰りにここから妖怪ウォッチの食玩、『ふしぎアイテムズ』を購入w( ´艸`)


そしてアナ雪のオラフオラフ 全身の存在感wwwΣ(~∀~||;)
IMG_20141228_222657.jpg これも手作りとは素晴らしい!(こちらも演奏の時の物)



積もる話や妖怪ウォッチの話、オススメのアニメや漫画の話やCDの話など、話題は尽きなくて

その途中にもお客さんは来るのでその都度対応する若旦那w(アタシ、邪魔www←)

昔も、お店の奥のイスに座らせてもらってコーヒーなんて出してもらったくらいにして入り浸って

たんだよねぇw(;´▽`A``

今日もそんなカンジですたwお茶

変わらぬアットホームなお店に癒されたわ~( ˘ω˘ ) キラキラ


新津の駅前商店街も何だか昔に比べると随分淋しくなってたので、フジヤさんには頑張って

ほしいなぁって思う( ˘ω˘ )

アタシもまた新潟勤務に戻れたら、ちょこちょこ顔出してCDやDVDはここで頼もうと思う^^

(昔はここで買ってたしね♪)


行くまで、ちょと緊張して(7年ぶりの再会なのでw)過呼吸気味になったりしたけど、若旦那さんに

パニック障害の事話したら「大丈夫だよ~^^」と言ってくれて。

お店のおじいちゃんおばあちゃんも優しくて。


なんていうか、久々に懐かしい友人に会えて、本当に楽しい

だったわ~( ˘ω˘ )四葉2



━─━─━─━─━─


帰りに、若旦那さんにオススメされてた映画妖怪ウォッチの漫画版を買いたいなぁと、英進堂さんへ本

あと、実家近くのコンビニでも掘り出し物(富山では見かけない)も発見、その結果案の定・・・


コマさん余計な物もんげー買いすぎた件コマじろう
IMG_20141228_205215.jpg
妖怪ウォッチファンブック、あったかジバニャン(付録雑誌)、映画妖怪ウォッチの漫画、

シールブック、ウキウキペディア(カード)ホルダー、お風呂ポスター。(ふしぎアイテムズはフジヤさんで)


英進堂さんで妖怪ウォッチの本たくさん買ったらシールとカード(左上)くれた(≧▽≦)ラブラブ

しかもカードはコマさんだた~~~~~~ラブラブもんげ~!!コマさん



フジヤさんで買った、食玩のふしぎアイテムズのケータの妖怪ウォッチ!!!!妖怪ウォッチ

おもちゃのよりこっちのが大きさ的に合ってない???w

IMG_20141228_210518.jpg 子供用サイズなのに余裕w(=◇=;)


出てこいジバ・・・!!!!ジバニャン

いや、トンニャントン、チョボニャンちょぼ、カイニャン海王丸!!!!(そして今は亡きラレニャンラレw)
ラレニャン、ある意味妖怪になってるかも?←


それと英進堂さんにあった、コレ!!!! <●><●>
IMG_20141228_205216.jpg 3WAYのあったかジバニャン!!!!ジバニャン


なんと、1枚で腹巻&帽子&ネックウォーマーになるというスグレモノ!!合格ヘ(゚∀゚*)ノ

しかも腹巻はまさにジバニャンの腹巻wwwラブラブ


実家メッチャ寒いので早速今晩から使うニャン!!w
IMG_20141228_210554.jpg IMG_20141228_210538.jpg
腹巻も、子供サイズ(56cm~)なのにピッタリ・・・(  ゚ ▽ ゚ ;)笑



実家のオカア野口さんとの会話。

野口さん「妖怪ウォッチってあの変な赤い猫ジバニャンのやつ?」

野口さん「あんま可愛くないよね(´・ω・`)目が怖い」

野口さん「ポケモン卒業したかと思ったら妖怪ウォッチなのね(妖怪のせいなのね←)

アタシ「卒業してないよ(・∀・)ポケモン今も好きだよw」

野口さん「・・・・・・orz」


呆れもするわなwww

今日もフジヤさんトコ遊びに行ってくる~パーって言ったら、何しに?って聞くので

アタシ「ゲームしにwあとヲタ話とか(・∀・)昔からの数少ないヲタ友なん♪」

野口さん「へ、へえ~w汗(いい大人が二人で?←)



誰が何と言おうと、いくつになっても好きなものは好きなのよw\(^o^)/

紅白紅白も妖怪ウォッチジバニャン(とセカオワLOVE←)は見逃さないようにせねば(`・ω・´)←



しっかし楽しい時間だた!ラブラブまたフジヤさん遊びに行くぞ~( ゚∀゚)o彡゚

最近、今更どっぷりハマッてるアニメが。

というのも、スマホの機種変をしたら1ヶ月無料でdアニメが観れるという事で、

1ヶ月間頑張って観るアニメを探していたんだけど。


目に飛び込んできたのは・・・<●><●>



\宇宙船サジタリウス/
/1986年~87年にテレ朝でドラえもんドラえもんの後(多分)に放送してた隠れた名作!!\



当時3~4歳だったアタシでも相当にインパクトが強かったのか、すごく好きだったのを覚えてる。

マイナーなアニメなので誰もが知ってるってわけじゃないとは思うけど(;^_^A

オープニングなんて今でも歌えるくらいw


オープニングテーマの『スターダストボーイズ』はアニソンで有名な影山ヒロノブさんが歌ってて、

今聴いてもノリノリでカッコイイし、当時は大人の歌だなぁって思ってたw

知らなかったんだけど、阿久悠氏と鈴木キサブロー氏が作詞作曲なんだねΣ(゚д゚;)

気になる人はようつべYouTubeあたりで探すと絶対出てくるはず☆



『スターダストボーイズ』


どこから見てもスーパーマンじゃない

スペースオペラの主役になれない

危機一髪も救えない

ご期待通りに現れない

ためいきつく程イキじゃない

拍手をするほど働かない

子供の夢にも出てこない

大人が懐かしがる事もない

だからといって駄目じゃない 駄目じゃない

スターダストボーイズ 駄目じゃない

星屑の俺たち

結構いいとこあるんだぜ

スターダストボーイズ


くらべて見たら

ヒーローらしくない

空とぶマントも役には立たない

ヘルプもたまに聞こえない

うっとりする程強くない

さらばと手を振るムードじゃない

途中で会っても気がつかない

サインをねだって並びもしない

だからといって駄目じゃない 駄目じゃない

スターダストボーイズ 駄目じゃない

星屑の俺たち

結構いいとこあるんだぜ

スターダストボーイズ

スターダストボーイズ



大人になった今聴くと、何だか元気がもらえるw

子供の頃はネガティブな歌だなぁと思ってたのにw

歌詞に『大人が懐かしがる事もない』ってあるけど、充分懐かしいっすw( ´艸`)←


左から、ラナ、トッピー、ジラフ。(多分、カエル、犬、きりんがモチーフ)



【あらすじ】(wikiより転載)

トッピーとラナは宇宙輸送の中小企業・宇宙便利舎のサラリーマンで、中古貨物宇宙船サジタリウス

のパイロット。

月面基地のトイレ修理の仕事を終え、ひと月ぶりで地球に戻ると、社長から次の仕事を言い

渡された。依頼主は宇宙考古学研究所の研究員のジラフ。危険なベガ第3星に、調査のために

単身で旅立った研究所の先輩で恋人のアン教授を連れ戻して欲しいという内容だ。

トッピーとラナは家族との再会もつかの間、休む暇もなくジラフと共にサジタリウス号で一路

ベガ第3星に向かう。

ベガ第3星では不思議な異星人にして吟遊詩人のシビップを仲間に加え、スリルと笑いと涙に満ち

あふれた冒険行が始まる。



てっきりジラフは最初からサジタリウス号のパイロット仲間だと思ってたら、冒頭ではトッピーとラナしか

いなく、ジラフは依頼者で後から仲間になったんだねΣ(゚д゚;)

小さい頃は、お調子者でオッサンのラナより、気が弱いジラフより、リーダーのトッピーがかっこいいラブラブ

と思ってたんだけど。(島田敏さんのイケボだしねw←)


シビップなんていうサボテンみたいな異星人の仲間の存在は記憶に全くなくて(;´▽`A``あせる


今はめっきりシビップに夢中のアタシwww(人*´∀`)ドキドキメッチャ可愛いw


アニソンの女王、堀江美都子さんがシビップの声を当てていて、作中では宇宙語で歌うシーンが

たくさんあるんだけど、どうしてか宇宙語なのにジ~ンとくる曲なんだよね(↑∀↑)

(後にちゃんと地球語(日本語)の歌詞で歌うシーンも。)

いつも琵琶を持っていて、語尾に「ぺぽ~」って付くその愛らしさにメロメロ(人*´∀`)恋の矢



ラナの大好物のラザニアラザニアを、このアニメで知った当時の子供は

多いと思うw(アタシもその1人)

当時はラザニアはポピュラーな食べ物じゃなかったから、架空の食べ物だと思ってた子供も

多いとかw

ラナが7人の子供たちとテーブル囲んでラザニアを食べるのがホント美味しそうだったっけwナイフとフォーク



3人は中小企業の社員で、トッピーには奥さんと生まれたばかりの娘がいたり、

ラナには奥さんと7人の子供たち、ジラフには婚約者がいたりと、みんな生活の為に

働かなきゃで。

会社が倒産して無職になって困り果てて内職を始めたり、奥さんがパートに出たりw

結局は自分たちで会社を作るんだけど。

ジラフにいたっては初期ではアン教授にプロポーズをするんだと頑張ってたり、他の女の子に

うつつを抜かしたりw

小さい頃の記憶が確かだと、最終回あたりでラナが痴呆になってたような。。。


宇宙での大冒険なんだけど、どこか人間くさいというか

"庶民が主人公"みたいな。

そうかと思うとストーリーにシビアな戦争や紛争のスパイスもあり。(戦争のストーリー多め)

一生懸命生きる事の素晴らしさや命の尊さを教えてくれる

ストーリーが本当に心に染みる。




大人になった今こそ見るべきアニメだなぁと心底思ったわ。

争いの中で、家族や恋人、友達を想う気持ちに何度も泣かされたw

こう見えてビックリするくらい泣けるのでオススメ!!


ホント、深い・・・。


それでいて夢やロマンもある!!\(^o^)/キラキラ


見終えた後のEDの『夢光年』の曲と映像が、いい余韻を残してしみじみさせてくれるのよ(´;ω;`)

全77話でやっと33話(;´▽`A``冬休みも楽しめそうだなw



DVD-BOX欲しいんだけど、10諭吉以上くらいぶっ飛ぶので買えないw出費_:(´ཀ`」∠):_

気長にお小遣い貯めて、いつか買いたいし子供ができたら是非観てほしいアニメでもある。

てか高すぎ_:(´ཀ`」∠):_←



今年のクリスマスプレゼントに欲しいもの【投稿すると本当に貰えるかも♪】ブログネタ:今年のクリスマスプレゼントに欲しいもの【投稿すると本当に貰えるかも♪】 参加


・・・というわけでサンタさんサンタ!!!!・°・(ノД`)・°・

DVDBOXを2巻買うよりこっちのがお買い得だったので、これが欲しいぺぽ~(ノДT)キラキラ

宇宙船サジタリウスの初回限定生産ブルーレイBOX!!!!


宇宙船サジタリウス Blu-ray BOX (初回限定生産)/NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
¥73,440 Amazon.co.jp ←実際は6万くらいだったけど。


アメーバブログ Xmasキャンペーン2014~ブログに書いた「欲しいプレゼント」が本当に届くかも~
アメーバブログ Xmasキャンペーン2014~ブログに書いた「欲しいプレゼント」が本当に届くかも~


ブルーレイレコーダー持ってないけど、サンタさんが来てくれたらレコーダー買いますからっ(。-人-。)

サンタさん、三つ指着いてお待ちしておりますm(_ _)m←



ペタしてね当時はアタシよりオトウオトウがサジタリウス大好きだったなぁ笑男のロマンだよね!


おまけ。

何も見ずに描いてみたけど意外と描ける、この簡単な顔立ちwww
サジタリウスの落書きなんてそれこそ14年ぶりwww


\観てキタズラ━━━コマさんコマじろう━━━!!!/
ジバニャン映画妖怪ウォッチ妖怪ウォッチ誕生の秘密だニャン!ウィスパー



昨日の仕事帰りの夜の回で。

ぶっちゃけパニック障害なもんで混雑してる映画館って苦手で、

行くまでメッチャ不安なんだけど・・・_:(´ཀ`」∠):_

しかも雪のせいで道路が混んで、上映時間に間に合わなくて焦り(;´Д`)あせる

映画のCMが終わりちょうど本編が始まる時に飛び込みセーフ(  ゚ ▽ ゚ ;)あせる


心配性なアタシはいつもなるべく通路に近い席かつ周りに人がいない席を取るんだけど。

妖怪ウォッチは人気だし2日前に公開したばっかだったけど、その分上映スクリーンや上映時間が

たくさん設けてあるおかげでそんなに混雑でギュウギュウではなかった合格(平日の夜だしね)


過呼吸起きたらという不安も一気に紛れるジバニャンジバニャンの登場w←



━─━─━─━─━─


ネタバレはしないけど、感想を書くとしたら。

思ってた以上に良かった!!合格(妖怪ウォッチ贔屓を抜きにしても。)


映画化の予定は当初は無く、東宝側からレベル5に持ちかけられた映画化だったので

もっと「やっつけ」なのかと思いきや。(ゲームのストーリーと基本同じだしね)

ちゃんとゲームのストーリーと少し変えていたり、見どころも満載だった!!!!

また、妖怪ウォッチをそんなに知らない大人でも楽しめる内容になってたと

思う(`・ω・´)b合格


アタシ的にはラスボス的悪役、ウバウネ役の片岡愛之助さん(らぶりんw)の

演技がすごすぎると終始感激www`;:゙;`(;゚;ж;゚; )

声優だと言われても全く違和感のない声の演技力がパネェっすw歌舞伎役者だと誰が思うでしょうw

ある意味そこが見どころかもwww( ´艸`)笑


声優に起用された3人、違和感0だったよ♪

舞台が60年前の昭和っていうのもいい( ˘ω˘ )恋の矢

お父さんお母さんは勿論、孫と一緒におじいちゃんおばあちゃんも一緒に観れる感じチョキ

ケータが田舎のおばあちゃんちに行くシーンなんてちょっと懐かしい気分になれる。


ケータのおじいちゃんのケイゾウがとにかくカッコイイし可愛いのだ!!(^ω^)音譜

フユニャンもね(人*´∀`)ラブラブ


友達・友情とは何か、大切な事を教えてくれて心がほっと温かくなる作品だった。

EDの『ゲラゲラポー走曲』で、子供たちが踊ったりしてて微笑ましかったよ(´∀`)ラブラブ



━─━─━─━─━─


\安定の、劇場グッズ色々w/
IMG_20141222_235434.jpg

買いすぎ\(^o^)/←


コマさんパンフレット

コマさんコマさんシャーペン

コマさんコマさん根付

コマさんコマさんのメモ缶

コマさん缶ボックス

コマさんシールコレクション×2(親戚の兄弟へ)


コマさん多めwwwコマさんパンフとシャーペンが劇場限定グッズ。


IMG_20141223_123837.jpg パンフにちゃんとスタンプ押してくる31歳←


映画館の隣のゲーセンで、ひやかし程度にUFOキャッチャーUFOキャッチャーをウロウロ。

帰省した時に親戚の妖怪ウォッチ大好きな小学生の兄弟にあげようと、小物にチャレンジw
IMG_20141222_235124.jpg 1つ100円で取れたのでグッジョブでそw

この時点でかなり疲れてたんだけど、こないだ断舎利したぬいぐるみの数々を車に積んでいたのを

思い出し_:(´ཀ`」∠):_(転勤商売なので増やした荷物は減らさないとと、ずっと見て見ぬフリしてたので)


左がショップに持って行くグッズもろもろ。泣く泣く整理したもの・・・_:(´ཀ`」∠):_

がらーんとしたラック・・・(どうしても手放せない物だけ残して←ズルッグズルッグ多めwww)


映画館からマンガ倉庫が近いのもあり、急遽寄って買取に出してこようと。

査定に30分かかるとの事、店内は狭いしうるさいし混雑してるのでちょと苦手なんだけど、

折角来たんだから物色しようかとw(パニック障害の予期不安克服の為にもね!チョキ


すると!!!!Σ(゚д゚)

ぬいぐるみを売りに来たってのに、ぬいぐるみコーナーで気になるお買い得品を発見伝!!!!

IMG_20141222_234230.jpg これらニャンジバニャン((((←


でっっっっかいジバニャンのスツールが800円で売られてて(((゜д゜;)))

こ、これは買うべき・・・けど折角断舎利したのにwww_:(´ཀ`」∠):_

とジバニャンの前で腕を組んで考えることしばらく(´-ω-`)←


ぐずぐずしてたら、

太った男の人が、そのジバニャンのスツールに

手を掛けたっっっ・・・!!!!Σ(~∀~||;)

ああっっ・・・ヤバイ、買われてしまうwww_:(´ཀ`」∠):_

そう思いながらも他の商品を見るフリをしながらその男性を偵察<●><●>←


が、その男性も迷いながらも棚に戻し。

もうこれは買うしかないなと買い物かごに入れるアタクシ(●´ω`●)ゞ←

もう1つのハットかぶってるジバニャンは400円だったので、親戚の子へとおまけに買い。


ぬいぐるみの買い取り額ってのは、どんだけ売ってもタダ同然くらいの額だと知ってるので

期待してなかったんだけど、他にももろもろ売ったので今回の余計な買い物代くらいにはなったw


IMG_20141223_121515.jpg 座椅子と比べるとそのデカさがわかるかとw←

帰ってから、帰省時に親戚の兄弟にあげるグッズを詰めた\(^o^)/妖怪ウォッチ
IMG_20141222_235435.jpg
段ボールぎっしりになっちまったwww(  ゚ ▽ ゚ ;)まあ、お年玉だ!!お年玉



━─━─━─━─━─


仕事帰りに映画にゲーセンにマンガ倉庫にと疲れたけど、パニック障害の予期不安・広場恐怖からの

苦手な場所の克服になって自信がついたっす!(`・ω・´)b

何より、映画妖怪ウォッチジバニャンに元気ももらえた!w(人*´∀`)ラブラブ



ベイマックスも観たいズラ~ベイマックス確実に泣く内容ジャマイカ(((


おまけ。

帰りの富山城が綺麗ですた(人*´∀`)城キラキラ
IMG_20141222_234229.jpg