前記事 の続き的なwww
というか今度はA先生の作品、ハットリくんネタでw
契約してるdアニメでパーマンと忍者ハットリくん
を見っけて。
パーマンはもう何度も観てるんだけどハットリくん
はそれこそ小さい頃以来
見直した事なくて!!
観始めたら止まらない止まらないwwwヽ(゜▽、゜)ノ
懐かしすぎて主題歌歌っちゃうよ!←
(再放送で観たのかリアルタイムだったのかは覚えてないんだけど、リアルタイム世代ではあるみたい)
子供の頃は単行本も持ってたなぁ。。。
もうなんと言っても、ハットリくんの弟のシンゾウが可愛すぎる!!!!(人*´∀`)
ケムマキと影千代のコンビも大好き
子供の頃はケムマキが意地悪で嫌いだったけど(影千代は好きだったニャリン←)、
意外と優しかったり、この年齢で独り暮らししてるので結構苦労してたり淋しかったりする背景を
見て、健気だと思ったりw
ハットリくんがカエルが苦手なのは知ってたけど、そういえば女の子にも弱かったんだっけw
伊賀の里から押しかけ女房みたいに現れる、くのいちのツバメちゃん可愛いw
影千代がイジけてケムマキの家を出て、捨て猫にまじってたw
アタシなら迷わず影千代拾うのにwww(↑∀↑)
ちなみに影千代の名前の由来は確か、赤塚不二夫先生の愛猫・菊千代だったような←
━─━─━─━─━─
藤子A先生の故郷、氷見市には街中にハットリくんがいるよ~
商店街のポストの上や、電車も
定時になるとテーマソングと共にキャラクターが動き出す
ちなみに富山県警のキャラクター・立山くんも、藤子A先生のデザインだったりするw
しょっちゅう道路の『KOBAN→』で見かけるアイツw←
可愛いかは微妙だけど、アタシは割と好きw( ´艸`)
あと『氷見のサカナ紳士録』のキャラもw
こっちは割と可愛いかなwタコ八が好き( ´艸`)
氷見の潮風通りにいるよ
潮風通りには藤子A先生のギャラリーもあったり、さっきのハットリくんのモニュメントの他に
喪黒福造なんかもいた気がする!
あと、氷見の道の駅にもキャラがいたような・・・(今度改めて巡ってこよかなw)
子供の頃、いつ頃『藤子不二雄先生』は二人いて、どっちがどっちの漫画を描いてるか
知ったんだろうwww
でもいつの間にか気づくんよねw←
A先生の絵は、可愛いキャラの中にもどこか怖いというか気味の悪さが
あると思ってたあの頃w
A先生には、健康に気をつけてまだまだ現役で頑張ってほしいっすね(`・ω・´)
トキワ荘出身の漫画家はもうほとんどお亡くなりになってる淋しさ。
『まんが道』や『魔太郎が来る!!』が読みたくなってキタワァ・・・(;´Д`)
おまけ。