☆SF(すこしふしぎ)☆ | LITTLE☆SUNFLOWER

LITTLE☆SUNFLOWER

猫とバイクと海釣り♪

\来月から高岡市で藤子・F・不二雄展が開催される!!/

開催地の高岡市は、藤子・F・不二雄先生の故郷音譜



というわけで!!

そうだ、旧ドラ(大山のぶ代のドラえもんドラえもん)を観よう!(こじつけ)


DVDも結構持ってるんだけど、ネット動画でも観始め。

かなり古いオープニング(アタシも生まれる前の)。


マッピー思い出した件←


『ホンワカキャップ』で、ジュースで酔っぱらう3人。ドラえもんがセクハラしてるみたいに見える←

「のび太さんのエッチ!!」・・・と言いながらガン見する安定のしずかちゃんしずかちゃん


カオス((((

ちなみに右のサイヤ人はジャイアンの母ちゃんねwww


『自動ぶんなぐりガス』

なんて物騒な道具なんだ・・・!wwwΣ(~∀~||;)


スネ夫スネ夫のモノマネ。

ドラえもんver.ドラえもんとのび太ver.のび太



・・・と、単なるツッコミ記事でしかなくなってしまった感が否めn(((


久々に藤子熱が再燃している今日この頃!!!!メラメラ(゚д゚)クワッ

11月に発売されて、欲しいと思いつつゲームの発売ラッシュだったため諦めていた・・・
このソフトをやっとGET!!!!クラッカー


表向きは子供向けすごろくパーティーゲームミキタカなんだけど、ぶっちゃけ登場するキャラが

コアな藤子ファンじゃないとわからないようなレアなものばかりで、子供置いてけぼりな気がwww
ドビンソンとか知らん人のが多いでしょwww←


最近のバンナムさんのゲームは内容が薄い割には値段がお高い&課金ありきなゲームが

多いのであまり期待はしてなかったんだけど(新品なのに発売定価の半額で売ってたしw)、

藤子キャラ好きであればそれだけで割と楽しめるし、ユルユルとプレイする暇つぶしにはもってこいチョキ



━─━─━─━─━─


来月から始まる藤子・F・不二雄展、勿論1人で行くつもりなんだけど。

これメッチャやりたいwwwwww

特に「おばあちゃん!!」ねwww

他のお客さんに撮ってもらう作戦でいくわ(`・ω・´)←



一昨年は同じ高岡市美術館で藤子・F・不二雄ギャラリーってのやってて、

1387948993058.jpg 1387949001504.jpg
1人で平日の空いてる時に行ってきたんだけどw

1387948983032.jpg1387948973233.jpg

銅で有名な高岡市らしく銅で作られたドラえもんポストポストに彼彼へのハガキを入れたり。

(特別なドラえもんの消印が付くのでラブラブ

あと10年後の自分にハガキが出せる未来ポストがあったり!!

お客さんが好きなテーマでドラえもんの絵を描いて貼っていけるコーナーで、
IMG_20131225_110419459.jpg 2013-12-25-14-29-54_deco.jpg

『タイムマシンがあったら』というテーマでアタシも絵を残してきたりw


この企画展も楽しかったなぁ(人*´∀`)合格

藤子F先生の故郷でもあるんだし、富山でどんどんこういう企画やってほしい!!



━─━─━─━─━─


ちなみに高岡には他に、ドラえもんの空き地もあるよ!ドラえもん


一度しか行った事無いので、ブログでも何度か使い回してるけど(;^_^A


親友が遊びに来た時一緒に行ったんw


デザインが今のドラえもんなのが、旧ドラ世代には淋しくもあるけどw


ジャイ子いるジャイ子


高岡駅前のドラえもんたちの銅像は、旧ドラデザインなのドキドキ(藤子F先生がご存命の頃作られたので)

高岡市内を走る路面電車にドラえもんトラムもあるよ!(乗った事無いんだけどね・・・_:(´ཀ`」∠):_)



さて、次回は藤子A先生の記事を書こうと思うw

ハットリくんハットリくんとかQ太郎Qちゃんとか怪物くん怪物くんとか笑ゥせぇるすまん笑うせえるすまんの方ね!←


ペタしてね A先生も出身は富山県(氷見市)なのだよ!どーんドーン

クッソコアなおまけ。
旧ドラの『ドリームプレーヤー』で、家族で観ている歌番組で流れてる曲が・・・

宇宙船サジタリウスの57話でシビップシビップが歌う『サンシャイン』って歌だたwww(堀江美都子さん)

それどころかハットリくんハットリくんのアニメでも使われてたwww


当時はドラえもんの後の時間にサジタリウスやってたし、堀江美都子さんもドラえもんのEDなども

歌ってたからかな?w


てか、気づいたアタシの頭がおかしいwww\(^o^)/←