子供時代の宝物箱☆ | LITTLE☆SUNFLOWER

LITTLE☆SUNFLOWER

猫とバイクと海釣り♪

帰省中、たまに思い出しては実家のアタシの部屋のベッドの引き出しから引っ張り出すお宝w宝箱

てか高校生の頃隠していた赤ラーク赤ラークまで出てきてワロスwww`;:゙;`(;゚;ж;゚; )


何本か入ってたけどまたそのままにしといたw←

赤ラークのパッケージがもはや懐かしいよねw



━─━─━─━─━─


ずっと前にもブログで紹介した事あったかもしんないけど、改めて中身の紹介w


超新星メタルダーのおもちゃ。
バイクとサイドカーもあったんだけどな・・・


当時特撮が大好きだったアタシは、中でもメタルダーが大好きで、これで外でも1人遊びばっかしてる

子だったわwww

手足などは可動式になってて動くのよ( ´艸`)音譜



ガン消し(ガンダム消しゴム)など。
もっといっぱいあったんだけどね(;^_^A


SDガンダムのカードダスも、当時はもっと持ってたんだけどな(´・ω・`)あせる

当時、1回20円くらいだった気がする。近所の男子と交換したりしてたなぁ(^ω^)ガン消しもねw


カードダスじゃないけど、お気に入りのカードw
ナイトガンダムが流行ってたんだよね^^



世界忍者戦ジライヤのゴム人形。
ジライヤかぶりすぎワロスwww(↑∀↑)


メタルダーといい、特撮大好きっ子だったのがよくわかるかとw

ジライヤだけじゃなく、当時はソーセージにこういったゴム人形のおまけが入ってるのが流行ってた

ような。



あとはオマケにドラえもん、マリオ、ドラゴンボールなどのゴム人形もw
カラーのマリオはおもちゃの付属品。


入手経路を覚えてないくらい(多分ガチャかなガチャガチャ)古い物だと思う。(記憶では2、3歳?)

アタシが自分の所有物として持った一番古いゴム人形はこのドラえもんドラえもんだと思うわ~あせる



そしてやっぱ圧巻なのがウルトラマンシリーズの怪獣消しゴム!!!!

左にいるカイ海王丸に倒されまくってたので、真の怪獣はカイだけどね←まさにカイ獣(((


これらは3つ年上の従兄が集めてた物を、子供の頃おさがりでもらったんだけどね(^ω^)ラブラブ

アタシの時代にはもう見かけ無かったと思う。


怪獣だけじゃなくて、ウルトラ兄弟ウルトラマンもひっそりいたりするw

当時のガチャガチャガチャだと思うけど、いくらで何体入ってたんだろう???


アタシのお気に入りは・・・

大好きなカネゴンカネゴンと、怪獣らしくない可愛い見た目のイカルス星人ドキドキ( ´艸`)



こんなもんまで入ってたwキラキラ

高橋留美子先生が同郷だから???

こういう地元県とのコラボ商品は当時珍しかったんじゃないだろうか?
これはレアな気がwww


以上、実家のアタシの部屋の宝物箱宝箱ですたwww`;:゙;`(;゚;ж;゚; )

これから先もずっととっておこうと思うw



ペタしてね 色んなおもちゃは捨てられてしまったけど、これだけは保管してんだよねw(;^_^A