☆トン姐さん10歳の誕生日☆ | LITTLE☆SUNFLOWER

LITTLE☆SUNFLOWER

猫とバイクと海釣り♪

10歳の誕生日おめでとう、トン姐さん!!!!\(^o^)/クラッカーDSC_0028.jpg
もう10年も一緒にいるんだね・・・人生の相棒だよな!!


ちなみに猫の10歳は人間でいうと56歳!!!!ヘ(゚∀゚*)ノ

マダム・トンチボ・・・トンwww


というわけで今夜のご飯はトン姐さんの大好物スペシャル!!!!
DSC_0081.jpg 猫缶を食べないので、フード、かにかま、海苔www


あ、イチゴいちごも買ってくればよかった_| ̄|○(一番の大好物)


喜んでパクついてたよ~音譜
DSC_0088.jpg DSC_0085.jpg

アタシはちょぼちょぼとカイ海王丸が狙いに来るのを必死に阻止www




『ニャンコマ漫画』(ブログテーマリンク) でトンとの出逢いを漫画で詳しく紹介してる

(しかも当時、猫の漫画雑誌に投稿して落選したものなので是非w)んだけど、トン姐さんとの

出逢いはやっぱり初めて飼った猫のせいかすごくよく覚えてるんだよね。。。


拾ってしばらくして、捨てたもののやっぱり気がかりで探しに来た元の飼い主さんと偶然出会ったりw
勿論、今はアタシが拾って飼ってる事を伝えたら喜んでくれましたが・・・

一度でも捨てた事実は事実なので、「連絡先交換しましょう!」とか言われてもそんな気に

なれなかったっけ。。

でもトンにはお兄さんがいて、写メを見せてもらったっけw

真っ黒でとんでもなくデカい(8kgとかw)猫猫だったけど、心なしか顔立ちはやっぱりトンと似ていた。




今回は珍しく、トン姐さんトンの若かりし日々の写真をうpwww

(といっても、拾った生後4ヶ月頃の写真は震災でバタバタして一切無いので1歳近い頃の写真だけど)

今とあまり変わらない気がするけど、確かに若い気もするw

初めて実家に連れてった時の写真と、ソファの背もたれで寝てるトンw

ひどいカギ尻尾なのがわかりやすい写真でもあるwww


この頃はアタシもトンも新潟に住んでたんだよね^^

セミの抜け殻をつけられたトンと、DSを眺めるトンw

あの頃から布団に入って寝る子だったっけw


新潟にいた頃はトンも若かったし1匹だったので、車にフェリーにバスとトン姐さんは

色んな乗り物の経験も多く、フェリーでは佐渡に一緒に渡ってるからねwww

ちょぼやカイよりは人間界を知ってるかもしれないw



富山に引っ越してきた7年前の写真。

新潟の頃もそうだったけど、トンがまだ1匹の頃はこうして公園に散歩に行ったりしてたっけ。

まさに狸たぬきwww枯れ葉に溶け込んでるwww`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ


トントンが4歳になった時、ラレラレが我が家に来て。


トントンが7歳、ラレラレが3歳の時にちょぼちょぼが我が家に来て。

2匹が限界と思ってたのに、悩んだ末に拾ってきたちょぼちょぼ


ちょぼが来て2年目の写真。アタシのお気に入り(人*´∀`)ラブラブトンラレちょぼ

トンは子猫が来るたび嫌がったけど、仲良くしてくれて本当にありがとう。


そして去年ラレラレが亡くなり、、、

カイ海王丸がやってきた。

トンはもう9歳だから新しい子を向かえるのは酷だったかもしんない。


でも、ちゃんとうまくやってる。

ちょぼとカイと仲良く平和に暮らしている。

我が家の平和は、トン無しではありえないのだ。



10年。


拾った年、一緒に震災も経験した。

アタシに恋人ができたり別れたり、パニック障害になって一番辛い時も、オトウが亡くなった時も、

傍にはトントンがいた。

あまり主張しない猫なので、空気のようにそっと当たり前に傍にいる感じ。

ラレラレやちょぼちょぼやカイ海王丸と、ホントは独りがいいのに子猫を連れてきて可哀想な思いもたくさん

させたと思う。でもみんなと仲良くしてくれて本当にありがとう。

親ばかだけど、初めて飼った猫だけど、一番利口で頭のいい猫だと本当に思う。


これからも、よろしく相棒(^ω^)

あと10年は生きて、最後は尻尾が割れて化け猫になってほしいw




にほんブログ村


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■小咄■


10歳は老猫の入り口。

素早く動けなくなり、だんだんと眠る時間が増えて1日中寝るようになる。

歯が抜けはじめたり毛つやがなくなり白髪が出たり抜けるようになる。

病気になりやすくなる。(食事と便秘に注意)

今後も健康管理に気をつけて、長生きしてもらおう!!\(^o^)/