【あらすじ】(※ウィキより)
小さな町に暮らす農薬散布機のダスティーには、いつか飛行機レースに参加するという夢があった。
しかしその夢を叶えるには、2つの問題があった。
1つは、ダスティーがレース向けの飛行機ではない事。
もう1つは、彼自身が高所恐怖症である事だった。それでもダスティーはベテラン航空機スキッパーの
力を借りながら、自らの夢を叶えるべく、勇気を持って大空へと挑む。
ホントは去年劇場で観ようか迷ってた時、レビューを見るとほとんどが『DVDで充分』(;^_^A
もともとDVD用に製作してたのを、劇場版にしたって事情だったような?
なのでDVDが出てから観ようと決め。。。
『カーズ』が大好きなアタシ、子供の頃は戦闘機のプラモを作ってたくらい飛行機も好きなので、
すごく観られるのを楽しみにしてた!!\(^o^)/
スキッパーは、片田舎で隠居をしているけど、かつて海軍の飛行隊ジョリー・レンチ(モデルは
ジョリーロジャーズ)で輝かしい戦歴を残したと噂される伝説の飛行教官。
モデルはF4U コルセア戦闘機。ダスティに飛行技術を叩き込む。
軍事マニアなところのある彼に、スキッパーの画像を送ったら・・・w
「このおじいちゃんはF4Uコルセアだね!(・∀・)」
・・・さすがすぎっすwww( ´艸`)惚れ直すわぁ←
この女性飛行機は公開国によって、名称やカラーリングのバリエーションがあるらしい!
ほか、レース中の名前だけだけど日本の「ツバサ」もいたわwいかにも~(^ω^)
アタシはそのサクラに恋をするメキシコの飛行機(屋内レーシングチャンプ)、
エル・チュパカブラが好き!!
メキシカンプロレスの覆面が、ポケモンのルチャブルを連想させるよね!←
ルチャブルも、メキシカンプロレスがモデルだよねん♪
空母にも顔があったり、牽引車がグラサンかけてたりw
何だかトップ・ガンを思い出したぜ・・・
戦闘機大好き!!!!(人*´∀`)
子供の頃、トムキャット(F-14)のプラモを誕生日に買ってもらって作ったのを思い出すw
おじいちゃん戦闘機のスキッパーには、悲しい過去があるんだよね。。。
ネタバレになるので書かないけど、戦争絡みね。
カーズで言うところのドック・ハドソン的位置なキャラだったわ~(´∀`)
ドックも素敵だったわよねハドソン・ホーネット!!!!
ところでディズニーストアではプレーンズのフィギュアが売ってるらしいじゃないの!!!!ヘ(゚∀゚*)ノ
マジかよーーーーーwww欲しい!!!!欲しすぎるよ!!!!www
主人公よりエル・チュパカブラ欲しいわw
スキッパーとエル・チュパカブラ欲しいわぁ///
これはチェケラ!!!!ヘ(゚∀゚*)ノ←またグッズで溢れる部屋にw_| ̄|○
農薬散布機の主人公、ダスティー(「ほこりっぽい」の意)が、スキッパーのアドバイスや
仲間に支えられて世界一周レースに出る!!!!
というストーリー自体は、カーズとほぼ似てるけど、観る価値はある映画だと思った(^ω^)
DVDで充分!ってレビューも多いし元々DVD製作計画だった映画だけど、劇場で観ても
よかったなぁと思ってしまったわ^^
主人公ダスティーの声を瑛太がやってたの初めて知ったw全然わからんかった!
おまけ。
カーズは好きすぎて、マックイーン型CDプレイヤーや、ボックスまでw(ボックス、段違ってるね(爆))
タイヤがスピーカーになってる凝った仕様がたまらないのよwww←