お届け物でぃーす!\(^o^)/ | LITTLE☆SUNFLOWER

LITTLE☆SUNFLOWER

猫とバイクと海釣り♪

\\捨て猫が届いたーーーーーYO!!!!\(^o^)//違

IMG_20140519_19512206.jpg

我が家の猫たちトンちょぼ海王丸はみんな元・捨て猫、さすが箱が似合うわあw捨て猫


ってのは冗談として、今日は仕事帰ってから色々届いた(・∀・)


まずはアディダス円陣プロジェクトサッカー 日本×ポケモンピカチュウのロングタオル~\(^o^)/ラブラブ
IMG_20140519_190100789.jpg 怒り目のピカチュウって好きだわぁ(人*´∀`)ドキドキ

広げるとこんなカンジ\(^o^)/ラブラブ
IMG_20140519_190343539.jpg
仕事も落ち着いて定時で上がれるようになり、今日からまた仕事帰ってからランニング走る人

始めたので、使うぞ~~~~\(^o^)/合格

ちなみに密林アマゾン2で届いたのはこっち!
IMG_20140519_190704233.jpg
アイリスオーヤマの自動給餌器。

近々ツーリングで2泊家を空ける事になるので。。。


アイリスオーヤマ ペット用自動給餌器 アイボリー JQ-350/アイリスオーヤマ
¥1,449 Amazon.co.jp


実はコレ、全く同じモノ(色も)をトントンがまだ子猫の頃~ラレラレが子猫の頃持ってたんだよね^^

(使わなくなったので引っ越す時に捨てちゃったんだっけな~?とっとけばよかった汗

で、昔の写真に写ってないかな~と探したところw


ホラホラ!!!!ねwwwヘ(゚∀゚*)ノ(だからどーしたw)
新潟にいた頃だからおよそ10年前くらい!!


ツーリングで汲んできた湧き水をトンにおすそわけした写真w

デザインは全く変わってないのねw(;^_^A



これ、重力を利用してる単純構造なので、エサは無くなれば落ちてくるし、水はペットボトルを

逆さまにして装着すると水が満タンになると止まる仕組みになってるのね(・∀・)

問題は食べれば食べるほどどんどんエサが落ちてきちゃうので、

開閉部を半分だけ開けるように固定して使うと、なかなか便利だったのよ!

そしてリーズナブルだしw←


タイマー式の自動給餌器もいいんだけど、タイマーが上手く作動しなかったら可哀想な思いを

させてしまうので(´・ω・`)(目の前にエサあるのに食べられない拷問w)

電池系は信用できず、食べられないよりは2日間くらいは食べ過ぎても問題は無いかなと(;^_^A

それに我が家の猫たちはカイ以外は小食なので、カイがバカ食いしないかぎりはこの給餌器で

充分かと!(カイも一気食いもしないし、与えられるままに食べたりしないしグッド!


出かけるときはいつもの各々のエサ入れと水入れに入れていき、それと別にコレを置いていく

つもり(・∀・)

作動試験は明日の勤務中にでも試してみようかな^^



猫カメラは上手く作動しなくなっちゃったので残念~(´-ω-`)あせる