ダイアモンドプリンセス・・・セーラ!!ヘ(゚∀゚*)ノ | LITTLE☆SUNFLOWER

LITTLE☆SUNFLOWER

猫とバイクと海釣り♪

最近めっきり世界名作劇場に夢中なアタシwww

こうなったら全作品制覇してやるのだ!!!!!!\(^o^)/w


ちなみに保育園の頃だったかのクリスマスか誕生日のプレゼントに、こんな本を買ってもらってたw

今も実家にあるとは思うんだけど・・・w


LITTLE☆SUNFLOWER 2巻以降が見たいもんだw( ´艸`)



さて、前回のポリアンナに続いて観たのは『小公女セーラ』

LITTLE☆SUNFLOWER

世界名作劇場の中では相当メジャーだと思われるw



【あらすじ】(※日本アニメーションより抜粋)

インドからロンドンの女学院に転入してきたセーラは、ダイヤモンドの発掘事業を手がける父を持つ

裕福な少女だったが、父の突然の死により身寄りをなくしてしまう。

学院で特別待遇を受けていたセーラの生活は一変し、メイドと して屋根裏部屋に追いやられてしまう。

過酷な労働といじめに耐える日々が続くが、セーラを慕う少女ベッキーや町の少年ピーターの助けも

あり、健気に暮 らしていた。

やがて、死んだ父の親友であり、その娘のセーラを探していたクリスフォード氏と出会い、

セーラは幸福な暮らしを取り戻すのである。



これは1984年なので、さすがに1歳のアタシにはリアルタイムの記憶はないけど、

オトウがメッチャ好きで(;^_^A

アタシが小学生の頃、再放送をラジオ体操前にやってたんだけどオトウは録画までしてたw

今思うと、子供好きだったオトウがこの作品を推す気持ちがわかる気がする。

オトウはきっとラムダスになりたかったに違いないwww(違

ちなみにオカアは、観ると泣けてきてあまり好きではなかったようだ(´・ω・`)



ラムダスとは、セーラとメイドのベッキーが酷い生活を強いられてるのを知って、毎晩こっそり

ごちそうなどを届けてくれていたイケメンインド人であるwww
LITTLE☆SUNFLOWER-IMG_20131111_101611880.jpg LITTLE☆SUNFLOWER-1384167235168.jpg
この屋根裏に届くごちそう、子供の頃メッチャ憧れたもんですw( ´艸`)ラブラブ
今観てもヨダレが(^q^)←


てか、完全に不審者というか・・・
LITTLE☆SUNFLOWER-IMG_20131111_123417804.jpg LITTLE☆SUNFLOWER-1384167225830.jpg
不法侵入極まりないラムダス|∀・)←

でも子供の頃メッチャこの人カッコイイ!!!!!!ラブラブ!って思ってたwww( ´艸`)ラブラブ

イケメンだし、身のこなしが軽く、何より優しくて素敵なのですwww///
改めて惚れ直したwww;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )



いじめっ子のラビニアも、酷い仕打ちをする金の亡者ミンチン先生も、いい先生のように

見えてもやっぱり金の亡者なミンチンの妹・アメリア先生もさることながら、アタシは

セーラとベッキーをこき使う台所の使用人夫婦が一番鬼畜に

思えたんだが( ̄▽ ̄;)・・・


最後の最後のどんでん返し、お隣のお金持ち・クリスフォード氏がセーラを引き取るシーンで・・・

LITTLE☆SUNFLOWER-1384167259725.jpg LITTLE☆SUNFLOWER-IMG_20131111_184443427.jpg
ミンチンのこの顔!!!!!!wwwwww

この顔を観て、んもう今までのセーラの苦労が報われ&アタシの心も報われwww←

ヒャッッホオオオオオウ!!!!!!ザマァwwwと心の中から歓喜w\(^o^)/クラッカー


妹のアメリアがブチギレるわ、ミンチンはすっかり老け込むわでwww
LITTLE☆SUNFLOWER-IMG_20131111_185303791.jpg LITTLE☆SUNFLOWER-1384167310503.jpg
この姉妹も本当は苦労人だった過去があるんだけどね( ̄▽ ̄;)w


いやもうスカッとしたわ~~~(人*´∀`)ラブラブ

今までのストレスが一気に解放←単純w

でもセーラがアタシと違うのは(そりゃ違うだろ←)、こんなにも酷い仕打ちをされたのに、

学院に10マンポンドもの寄付をしたり、これからも学院に居続けたいと願った事ーーーΣ(~∀~||;)

どんだけマゾいねんっ・・・!!!!!!www←コラ


アタシはベッキーが大好きなキャラクターなんだけど、あの子も最後はセーラのおかげで

幸せを掴んで、本当によかったぁ(´;ω;`)ブワッ

苦楽をセーラと共にした、同じ釜の飯を食った(ろくに食ってないけどw)

仲だもんね・・・!!!!!!

あれこそが親友ってもんですわ。。。


親友といえば、アーメンガードとロッティも忘れちゃいけないね!\(^o^)/ラブラブ
LITTLE☆SUNFLOWER-1384167303961.jpg この二人も最後までセーラの味方だったもんね。。


あと街で働いてる男の子、ピーターね!!\(^o^)/ラブラブ

あの子がいなかったらセーラが助からなかった事ってたくさんあるもの(゚д゚;)あせる

いや、あの子がいなかったらとっくに死んでたんじゃ・・・(((゜д゜;)))


いじめっ子だったラビニアの最終話での態度も・・・

「あなたがダイアモンドプリンセスからダイアモンドクイーンになった時、

アタシは大統領夫人になってるわ」

ちょwww名言でしょコレΣ(~∀~||;)

何だかあんだけ憎たらしかったのに可愛くさえ思えたw

つくづく、友達って大切だなぁと思わされる作品でもあったわ。。。


OPもEDも暗いけど神曲だとか、「親切なパン屋さん」のエピソードでセーラが神様に見えたとか、

アーメンガードのおばさんの作ってる薬が気になるとか、ラビニアとミンチンの声優にファンから

カミソリが送られてきたとか、ベッキーがメッチャ可愛いとか・・・あれとかこれとか・・・

もっと書きたい事あるけどキリがないのでこの辺でwww( ´艸`)



ちなみに一番のビックリ(゚д゚)は、なんといってもセーラを引き取ってくれた・・・LITTLE☆SUNFLOWER-IMG_20131111_103909579.jpg セーラの父親の親友・クリスフォード氏(・∀・)


・・・の年齢( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


アメリア「30代で独身なんだそうですのよドキドキ


・・・


えええええええええええええええ!!!!!!Σ(~∀~||;)

さ、さんじゅうだいっwww

どう見てもおじいちゃん・・・Σ(~∀~||;)

病気で老け込んだにしても、これで30代は・・・!


全話の中で一番の驚きでしたわ。。。(;;´・ω・`)



ペタしてね LITTLE☆SUNFLOWER-1384167243298.jpg 猫蹴っちゃアカン(´・ω・`)←