
マラソン大会の日、スマホの電池が万が一切れたら写真撮れないので・・・と、
すっかりご無沙汰のデジカメを充電したら、中にちょぼが赤ちゃんの頃の写真がたくさんw
今も小さめだけど、ちいせぇーーーーwwwm9(^Д^)
腹がポンポンw( ´艸`)
てか白目・・・w:((´゙゚'ω゚')):
何だか今よりエキゾチックだなオイwwwΣ(~∀~||;)
ラレが育児に目覚めたあの頃www;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )おかげで助かったけどね(^ω^)
「ちょぼっていうのん・・・?」
「おじさん・・・お母ちゃま!?(゚д゚;)」
ちょぼは、先にいたトンやラレに比べると拾った時の生後がまだ早かったのと、
2匹を拾った時に比べるとあまりにも小さくて。
アタシ自身、物珍しかったのかちょぼの子猫の頃の写真多めwww
頼りないくらい小さかったんだね(;´▽`A``
フツー、拾ってすぐだと先住猫が嫌がるからしばらくケージに入れて様子を見るところなんだけど、
ちょぼはケージ生活たった1日だたΣ(~∀~||;)
何かずうずうしいくらい人見知り無し・・・(爆)観光地で拾ったので人間慣れしてる感じだった。
でもああ見えて繊細なラレが、やはり知らない子が来たら点滴を打つほど体調崩してwww
ちょぼの為のケージにラレが入ってたっていうね(↑∀↑)www
今でも身体は小さめだけど、ちゃんと大きくなってたんだなw
今でも、ラレとは大の仲良し・・・というかもはや親子www
暇さえあれば一緒にくっついて、毛繕いしあったりじゃれ合ったりしてます(^ω^)
陰と陽www
・・・でも未だにアタシの耳たぶチュパチュパするし( ̄▽ ̄;)
なので1歳半経った今でも、「まだまだ赤ちゃんやな~www」ってよく言ってますw
でも、そんな子供っぽさを忘れないで生きていってほしいw