ご訪問ありがとうございます☆
いつも いいね!
してくれて嬉しいです♪
コメントもお気軽にどうぞ
お待ちしてます
今回は STAUBを使って作った お料理をご紹介します
こちらのSTAUB(ブレイザーソテーパン)24cmで
ぶり大根を作りました
夕飯を作る前まで
いつも通り
アレや コレやで いろいろやっていて
あまり時間ない 大根ちゃんと味染み込むかな~
とか 不安を感じながらも 作りました
なぜ 薄型のブレイザーソテーパン を選んだのかと言うと
煮物の場合 早く味が染み込みやすい気がするから
私の 料理アイテムのSTAUBたち紹介はこちらの方から⇊
① まずは 大根を1㎝の薄さに切って
(染み込ませるため薄め)
②煮汁を作って
ぶりと大根を 鍋にぶち込む
私は ぶり大根のぶりは 綺麗な切り身よりも
ぶりのあらが好き
何かいい味が出る気がするから
ところが うちの旦那さんは
ぶりのあらは 好きではないらしい
食べにくいとかなんとかで
でも 私はあらを入れちゃいます
③15分~20分煮る
少し 濃い味で甘めの ぶり大根が私の味
最後に ねぎパラパラ~
出来ました~
結構 早く出来た
かかった時間 30~40分くらい
結構簡単
大根も問題なく 良く染み込んで
良い味でした
STAUB は
楽チン料理で美味しく出来るので大好きです
※ STAUBは偽物もあるので注意しましょう
最後まで読んでいただき
ありがとうございました☆
\今回使用したSTAUB/
ポチっと押して 応援お願いします!